広州って仕事一辺倒だったけど実はおもろいとこいっぱいあるじゃん!今まで損してた。 
2019/10/31 Thu. 11:59 [edit]
中国の広州は香港の北側にありまして
年に2回「広州交易会」という大きな展示会がやってるので
一番訪れる回数の多いところ。かれこれ15年以上行ってます。
これまで繁華街の散策とか珠江の遊覧船くらいはしたことあるんですが
先日、東○リ○ンの社長さんが「ザハの広州オペラハウスは鬼ヤバいからマストゴー」と
おっしゃってたので、そりゃ行くしかないじゃないですか。

期待度マックスで訪れて、期待を超える感動のたてものでした。
思い出しても鳥肌。このあたりはたてもの観光に最高。
ザハ・ハディドはんぱないっす。
さて、ホテルから歩いて3分ほどの近くに
西漢南越王博物館というがあることを発見したのでここも攻めてきました。
紀元前にここらからベトナムまでをおさめてた王様の古墳に作られた博物館。

古墳にも興奮したけど
特別展の陶器の枕コレクションがこれまたすごかった。
これ東京でやったら絶対大人気だと思います。ゆるかわなやつが大漁。

交易会でみかけたファッションショーもなごみました。

初めて行ってみた点心の店「陶陶居」で
冷やし酢豚ってのを食べました。
結論から言うとこれはアリ!おおアリ!!
食べなきゃわかんないと思うけどこれはまた食べたい。

上下九路にあった陶陶居はネット情報によれば
広州酒家に買収されてどうやら閉店しちゃっています。
この店の名前も陶陶居。チェーン展開してるらしい。
点心ナンバーワンの点都徳もチェーン展開してるけど
この味でチェーン店って驚愕です。中国おそるべし。
昔は行くのがおっくうになるほど
大気汚染がひどくて魅力の乏しい広州だったけど
このごろ浄化が進んで楽しみ方も増えてきてうれしーです。
年に2回「広州交易会」という大きな展示会がやってるので
一番訪れる回数の多いところ。かれこれ15年以上行ってます。
これまで繁華街の散策とか珠江の遊覧船くらいはしたことあるんですが
先日、東○リ○ンの社長さんが「ザハの広州オペラハウスは鬼ヤバいからマストゴー」と
おっしゃってたので、そりゃ行くしかないじゃないですか。

期待度マックスで訪れて、期待を超える感動のたてものでした。
思い出しても鳥肌。このあたりはたてもの観光に最高。
ザハ・ハディドはんぱないっす。
さて、ホテルから歩いて3分ほどの近くに
西漢南越王博物館というがあることを発見したのでここも攻めてきました。
紀元前にここらからベトナムまでをおさめてた王様の古墳に作られた博物館。

古墳にも興奮したけど
特別展の陶器の枕コレクションがこれまたすごかった。
これ東京でやったら絶対大人気だと思います。ゆるかわなやつが大漁。

交易会でみかけたファッションショーもなごみました。

初めて行ってみた点心の店「陶陶居」で
冷やし酢豚ってのを食べました。
結論から言うとこれはアリ!おおアリ!!
食べなきゃわかんないと思うけどこれはまた食べたい。

上下九路にあった陶陶居はネット情報によれば
広州酒家に買収されてどうやら閉店しちゃっています。
この店の名前も陶陶居。チェーン展開してるらしい。
点心ナンバーワンの点都徳もチェーン展開してるけど
この味でチェーン店って驚愕です。中国おそるべし。
昔は行くのがおっくうになるほど
大気汚染がひどくて魅力の乏しい広州だったけど
このごろ浄化が進んで楽しみ方も増えてきてうれしーです。
category: 中国の研究
« (まったくの私用)明日は河口湖円形ホールで演奏します! #Mt.Fuji河口湖ジャズフェスティバル
金色に輝くゴールドリーフ好評発売中! »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://naturedesigns.blog114.fc2.com/tb.php/2401-ff1e3f48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |