Nature Designs ネイチャーデザインズの新着情報

仕事上のネタがないときはくだらないことを書いてほぼ毎日更新中!

ウェブでのざっくり在庫についてのご案内  

弊社のウェブサイトでは
各商品のざっくりとした在庫をご覧いただけます。

まずはウェブサイトwww.nature-designs.comにアクセスいただくと
こんな画面が出ます。

SC20220531website.jpg

上の「在庫ダウンロード」ってとこをクリックすると
在庫表がダウンロードされます(PCやスマホの環境によって挙動は異なります)。

ダウンロードされたファイルはこんなかんじです。

SC20220531zaikohyo.jpg

○在庫有り:在庫があります(大量の時はご確認ください)

X欠品:品切れしてます(次回入荷予定などはお問い合わせください)

で、一番お問い合わせが多いのが

「△品薄」です。

ざっくり言えば「ちょっとしか在庫がない」のですが
各商品の売れ行きによってやばいと思われる在庫数になると品薄と判定してます(AIじゃないけど自動です)。

だから
ガンガン売れてるアイテムだと
100個あっても品薄判定になることもあります。

なので、お手間おかけいたしますが
品薄の際はお電話などでお問い合わせください。



この在庫表を公開して何年も経ちますが
明らかに在庫確認の電話が減りました。それはそれでちょいとさびしいものがありますね。


ということで
本日もご注文お待ちしております!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: --

来週の月曜火曜と休業させていただきます  

2022年6月に下記の通り休業させていただきます。
期間中ご不便をおかけしますが、ご対応よろしくお願いいたします。


■休業期間:6月6日(月)〜7日(火)
(詳細はお問い合わせください)


さてさて5月もあと二日。
本日もご注文お待ちしております!!


▼なかなか好評です。カーリー・マリちゃん。

社内外でちゃんづけして呼んでもらえててうれしいっす


category: お仕事一般

tb: 0   cm: --

入梅いわし  

東京ったらひどい雨です。
このまま梅雨入りしちゃうんでしょうか?

「梅雨といえば入梅いわしだよな」と友達が言ってました。
なんですかそれ。



ほほーこの時期が旬なんですね。
魚さばくの超苦手なんだけど週末にがんばってみよう!


ということで
本日もご注文お待ちしております!!

category: 男子弁当・野郎料理

tb: 0   cm: --

昨日はカーリーディスクの出荷が多かったです  

昨日、倉庫に行ったら
カーリーディスクの出荷が目立ちました。



うん、確かにこれからの季節にも良さそうです。

ということで
本日もご注文お待ちしております!

category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: --

半導体不足のときに限って電化製品がこわれるってどういうことじゃ  

こないだいきなり洗濯機が動かなくなりまして
いろいろ試したけどどーにもなんないためすぐに有名家電店へ。

洗濯機売り場へ行ったら
いつもはガツガツしてる販売員が妙にゆったり寄ってきて
「普通の縦型で安いのだとどれがいいっすか?」と聞くと
「あの〜半導体不足でして今すぐ出荷できるのはコレだけなんですよ〜洗濯機だけに選択の余地がないってかんじで。あははは〜」と。うまいこと言うじゃん。

仕方ないので案内された中国メーカーのお安いやつを買いました。
今どきの洗濯機なのか高速で感動しております。

今、電化製品が壊れると面倒なことになるなあと思ったら
超酷使してるカメラがおだぶつに・・・(今ここ)


でもこんなことでしょぼくれてられないぜ!
本日もご注文お待ちしております!!


▼洗濯といえばこの曲を思い出しました。
 なんかこのごろユーミンがんばってますね。

category: その他

tb: 0   cm: --

(速報)ハクセキレイが巣立ちました  

さきほど野田倉庫に着いたGくんから
「ハクセキレイの鳴き声がまったくしないから巣立ったみたいピヨ」
と連絡がありました。

14日ほどで巣立つと聞いてましたが
ヒナの鳴き声に気づいてちょうどぴったり二週間。

ピヨピヨ騒がしかったヒナたちが
無事飛び立ってくれてほっとしてます。

「去ってしまうと今後はちょっと寂しいピヨ」(生き物がかりGくん談話)


あばよ〜!


category: その他

tb: 0   cm: --

千葉ポートパーク  

IMG_1616_chibaumi.jpg
千葉市に行ったとき、ついでに海をちょっと見に行ったら
そこはもうすでに夏でした。
水はもう冷たくないから子供たちはたまらずチャプチャプ水遊びしてました。いいなー

ということで
今週もご注文お待ちしております!

category: その他

tb: 0   cm: --

ジャンクフレーム好評です!  



ジャンクフレームは無垢材の木製額。
フックを付けたり釘を打ったりアレンジの幅が広がります。
「特大」はA2、「中」はA3の2/3、「小」はA4の2/3のサイズ。
重ねて梱包しやすく、小はA4のダンボールにすっぽり納まります。

45564 ジャンクフレーム・特大 オイスター W42XD2.5XH60cm ¥3600 (出荷単位1コ)
45565 ジャンクフレーム・中 オイスター W20XD2.5XH42cm ¥1500 (出荷単位1コ)
45566 ジャンクフレーム・小 オイスター W14XD2.5XH30cm ¥900 (出荷単位2コ)
45567 ジャンクフレーム・特大 ダスティ W42XD2.5XH60cm ¥3600 (出荷単位1コ)
45568 ジャンクフレーム・中 ダスティ W20XD2.5XH42cm ¥1500 (出荷単位1コ)
45569 ジャンクフレーム・小 ダスティ W14XD2.5XH30cm ¥900 (出荷単位2コ)

ジャンクフレームは粗さを残した木製品です。
反り・狂い・汚れなどがあることがありますが、ご了承ください。
フックなどは付属しません。



上の文はオフィシャルな紹介文です。

この商品の良さが徐々に浸透してきたせいで人気上昇中です。うれしいです。
なんつっても無垢材ですので経年変化でさらに味わい深くなることかと思います。
厚みもあってネジが打てるから、2コ組み合わせて屏風にもできちゃうのです。
みんな大好きなびっくりドンキーみたいにも!わくわくしますね。


ということで
あっというまに週末ですね〜
本日もご注文お待ちしております!

category: ネイチャー動画

tb: 0   cm: --

ハクセキレイ通信(ヒナの鳴き声がデカくなってきた)  

先日から野田倉庫に営巣したハクセキレイ。
親鳥がつがいでエサを取りにいって
せっせとヒナを育ててます。

共働きで子育ても共同のようです。
細かく役割分担があるかもしれないけど
なんせ雌雄の見分けがつきません。

これがおとうさんまたはおかあさん。シュっとしてます。
IMG_1591_hakusekirei.jpg
つがいで明らかに会話っぽいことしてるのも良く見かけます。
「おっさんがこちらを見てるから気をつけろピヨ」みたいに
勝手にあてはめてます。


巣は屋根の隙間に巧妙に作られていまして
ヒナを見ることが出来ないんですが
産まれたばっかりの時は「ひよひよ」だった鳴き声が
「ピヨピヨ!」と力強くなってきて
仕事してるときはちょっとうるさいほどですが
もうすぐ巣立ちだろうから見守ることとしましょう。


ということで
本日もご注文お待ちしてるピヨ!!

category: その他

tb: 0   cm: --

中之島美術館へ行ってきました。モヂ堪能。  

昨日帰京する前にギリギリで中之島美術館へ行ってきました。







モディリアーニすごく良かった!建物も!
そういえば美術の授業ではモヂリアニって習いました。歳がバレますね。

ということで
本日もご注文お待ちしております!

category: たび

tb: 0   cm: --

大阪だっせ  

だっせの用法に自信がないんですが大阪だっせ。

布施に来てます。



ということで
もうちょっと大阪を堪能してから帰京します。
本日もご注文お待ちしておりまっせ~

category: たび

tb: 0   cm: --

名古屋のみたらし団子  

名古屋に来てます。
こないだケンミンショーでやってた
みたらし団子が食べたくてわざわざ行ってみたら

売り切れとるがね…しかし爆安ですね!


めげずに小さな旅(という名の出張)を続けます。
ということで本日もご注文お待ちしております!

category: たび

tb: --   cm: --

6月6日と7日は休業いたします  

2022年6月に下記の通り休業させていただきます。
期間中ご不便をおかけしますが、ご対応よろしくお願いいたします。


■休業期間:6月6日(月)〜7日(火)


詳細は担当営業までお問い合わせください。

ということで
まだ5月だっちゅうのに梅雨っぽくていやんなっちゃうんですが
本日もガンガン出荷いたしますのでご注文お待ちしております!!


DSC_0023_hisuikazura.jpg
この前訪れた神代植物公園でびっくりしたやつ。ヒスイカズラ。
地球上の植物とは思えない色と形はデスラー総統に似合いそうですね。

category: お仕事一般

tb: 0   cm: --

イソヒヨドリが来たと思ったら、今度はハクセキレイが営巣  

先週、野田倉庫に超イケボのお客さんがやってきました。



しかもきれいな青。
倉庫内で怪我でもしたらかわいそうなので
早く外へ逃げろよ〜って思ってたら
大人しく出ていってくれました。


そしたら昨日朝、倉庫を開けたら
どうもヒヨヒヨという声がどこからともなく聞こえてきまして
よーくよーく調べたら撮影もできない高い軒下に
ハクセキレイの親がエサを運んでいるのを発見。



最近、この白黒のかわいいのが
怖がりもせず寄ってくると思ったら!
(もともと人怖じしない鳥とのこと)

幸運を呼ぶと言われるハクセキレイ。
二週間ほどで巣立ちするとのことなので
ヒナの成長を見守ることとします。巣が高すぎて見えないんですけどね〜


ということで
本日もご注文お待ちしております!!



category: その他

tb: 0   cm: --

世田谷美術館でやってるピーターラビット展を見に行ってきた。お父さんがミートパイて・・・  

世田谷美術館でやってるピーターラビット展の
タダ券をもらったので見に行ってきました。

ピーターラビットって
子供のころ幼馴染の家で絵本を見かけた程度。
あとはキューピーの宣伝に出てくるかわえーうさぎじゃのー的な。

まあタダだしGWヒマだしと見に行くと
まずはピーターの家系図がありまして
なぜかお父さんのところにミートパイが描いてあるのです。

ピーターのおかあさんは、子どもたちに「マグレガーおじさんの畑にだけは、行ってはだめですよ。お父さんはね、マグレガーおばさんに、パイにされてしまったのですからね」と、話しました。

(第一話「ピーターラビットのおはなし」より)


サラッと超ダークな展開じゃありませんか。
で、おかあさんからのお達しをフリと勘違いしたピーターが
マグレガーおじさんのキャベツ畑に忍び込んでひどい目にあって
命からがら逃げおおせるっていうストーリー。

こんな野性味たっぷりな話だったんだ。
てっきりピーターラビットって女の子らしい
やさし〜くてほのぼの〜っとしてかわいらし〜お話かと思い込んでました。
思い込みは良くないですね。

展示を見た後にグッズを販売してて
お父さんのパイのアイテムを探したんですが見つからず。ちぇっ。

原作者のポターさんの商魂たくましさを見習わなきゃいかんなーと帰途につきました。

DSC_0082peter.jpg





ということで
本日もご注文お待ちしております!

category: たび

tb: 0   cm: --

母の日おつかれさまでした!エチュードの新色がかなりウクライナでした(たまたま)。  

今年も母の日が終わりました。

昨晩、店じまいしてるお花屋さんの前を通りかかると
あーやっと終わったぜーみたいにしてたので
心のなかでおつかれさまでしたとつぶやきました。



さて、エチュードの新色が好評発売中なんですが

▼45571 エチュード アジュール
45571.jpg

▼45570 エチュード カスタード
45570.jpg




ん?この2色、なんかひっかかるなと思ったら
かなりウクライナカラーでした。狙ったわけではないですがたまたま。
早くウクライナにも平和な母の日が訪れますように。


買おうと思ったらどうやら人気で受付中止してました・・・


ということで
本日もご注文お待ちしております!




category: お仕事一般

tb: 0   cm: --

GW連休ですが本日は通常営業してます!Tokyo M.A.P.Sしびれた  

GW連休中ですが本日は通常営業してます!
本日出荷にもまあまあできそうですので
お急ぎの場合はご連絡ください。


ということで
本日もバリバリご注文お待ちしております!


▼GW恒例だったTokyo M.A.P.Sという無料ライブイベントが
 3年ぶりに復活したので参戦してきました。しびれましたしこたま。

category: 音楽です

tb: 0   cm: --

連休の合間ですが営業してますよー。母の日はあと一週間後だといいのにって今年は強く思う。  

GWの合間ですが営業しております。
配送の関係で本日出荷できないこともありますが
お急ぎ注文にもできるだけ対応いたしますので
とりあえずお電話でご相談くださいませ〜

それにしても母の日ってもう一週間後だったらいいことづくしなのに・・・と
今年もまた思います。今年みたいな最短の暦だとなおさら。

ということで
本日もご注文お待ちしております!


▼先週末にかねてから行きたかった神代植物園&深大寺にやっと行けました。
 思ってたよりずっと広くて立派でびっくり。すっかりとりこになりました。
 これは何度か行かんといかん。つつじは終わりかけ。
IMG_4189_jindaiji.jpg

遅めに行ったら蕎麦屋さんが閉店してました。ぐす。

category: お仕事一般

tb: 0   cm: --