スピッツの草野さん(に激似)の居る焼き鳥屋さん 
2019/07/31 Wed. 08:57 [edit]
カタログの編集してると毎日毎日朝から晩まで
ず〜〜〜〜〜〜〜っとパソコン作業でして
しかもその道のプロじゃないからあーでもないこーでもないと
効率が悪くて疲れてしまいまして
昨晩はちょっとだけ呑みにいきました。
この店の入り口で焼き鳥を焼く人が
スピッツの草野さんに激似(※)なので
いつもドギマギします。
焼きながら何を歌うんだろうと
ホッピーを飲みながらYoutubeをうろついててたどりついたのがこちら。
なんじゃ〜こりゃ〜〜〜ヽ(´∀`)ノ
はい、お遊びはここまでにして
今日は決算日!いろいろかたづけます!カタログも作ります!
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
※10m離れたら判別不可能なほど似てます。
会いたい人はご連絡ください(*´∀`人 ♪
category: 近所のお店
祝・梅雨明け!新商品カーペンターのご紹介 
2019/07/30 Tue. 08:56 [edit]
これまでのうっぷんを晴らすべくいっぱい洗濯します!ズボンとか。
さて、来月入荷予定の新商品をご紹介いたします。

ちょいと古い杉材を使ったフレームとコンテナです。
杉はたぶん建設現場や梱包で使われたものをリユースしてます。
中国のぶきっちょなおじさん(たぶん)が組み立ててるから
釘が出ちゃってたり隙間があったりですが
そこらも含め味わいのある木工品です。
だからそのまま小売には適しません。
ヤスリがけなどのリペアをしてください。
そしてその後に思いっきりカスタマイズしちゃってください。
(カスタマイズについては後日動画を作る予定です)
商品名は「カーペンター」です。
オラオラっと木工品を作る外国の大工さんをイメージしました∠( ^ o ^ ┐)┐
とにかく古材ものとしてはお手頃!!
(だから雑な仕上がりでもあえて売ることに!)
おおらかなお客様向けです。
8月下旬に入荷予定。ご予約受付中です!
ということで
冗談じゃなく暑くなってきましたが
熱中症とビールの飲みすぎには気をつけて
本日もご注文お待ちしております!
category: 商品のご紹介
改修が終わった東京都現代美術館へ行ってきました。 
2019/07/29 Mon. 09:18 [edit]
なんせ2016年から休館してましたから
前に来たのは少なくとも3年前。さてどんな風に変わったかな?
▼あんまり変わってませんが、新しいレストランや新しい表示など
歩くほどに「あっここ新しいじゃん」と発見があります。

レストラン「100本のスプーン」は大混雑してたけど
おいしいし店の雰囲気や接客も◎。スープストックトーキョーのしわざ。
▼外にあったものを、常設展示のトップに配置してました。
作品のことはかろうじて覚えてるんですが外にあったことを忘れていました(=∀=)

▼現美といえば宮島達男さんのこれ。



経年劣化でLEDの光量に差が出てきたから補修したと。
たぶんぜんぶ交換したんだと思うんですが
コツコツ1728個を交換する現場の動画が見たいです。
先週末に首筋を違えてしまって
美術館行くのもツラかったんですが
すごい作品ばっかりで首の痛さも忘れました!けどまだ治ってないっす(;д;)
最後に声を大にして書きますが
現美は涼しくて気持ちいいから
夏のレジャーに最適!お子様にもおすすめ!
ということで
7月もあと三日!
本日もご注文お待ちしております!
category: たび
(シネマ週イチ)「ジョアン・ジルベルトを探して」早く観たいな〜 
2019/07/26 Fri. 10:13 [edit]
ジョアン・ジルベルトを探して
8/24から公開される映画。
こないだ亡くなったボサ・ノヴァの神様ジョアン・ジルベルトに
会いたくてブラジルに渡ったドイツ人作家とフランス人監督。こりゃあおもしろそうだ!
観る前からワクワクするこの気持ちって
食べる前に「おいしい!」と言ってしまうのに似てます。えっ似てないっすか?
とにかく早く観たいっす。
東京はまだ梅雨明けしてませんが
今日はとてもいい天気なのでビーチで
ボサノヴァを聴きながら
サングリアでも呑みながら・・・んなことできるわけないので
諦めておしごとおしごと〜!!
▼せめて音楽だけでも。
本日もご注文お待ちしております!(´∀`σ)σ
category: シネマ週イチ
昨晩から神楽坂まつり。ほおずき市に行ってきました。 
2019/07/25 Thu. 09:09 [edit]
昨晩は仕事が終わってからほおずき市を
ちょっとだけ見てきました。

神楽坂まつりって7月の下旬の週に
水木がほおずき市
金土が神楽坂まつり本番(阿波踊り大会)
というスケジュールでやります。
ほおずき市はあくまで地元民が
静かに楽しむこじんまりとした催しでしたが
数年前から過激化する一方で
とうとう今年は神楽坂を封鎖してやってました。
こんな過激化は大歓迎♪屋台のメシが安めで旨めなのが特徴です。
今日もやってますので
お近くにお越しの際はどうぞ〜
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
category: 近所のお店
ピーチハートの可愛さがやっとわかってもらえてきました♪♪ 
2019/07/24 Wed. 09:15 [edit]
かわいらしいのになぜかあんまり売れてなくて
デザインした張本人としては悲しみに暮れていました(T_T)
でもやっぱおかしいぞっと思いまして
造花で作例を作ってみて、このところの展示会で並べてみたら
今までの不振がウソのように無事売れるようになりました!
▼こんなかんじの作例です(一番右)。
ハートの中にはフォームじゃなくてシサル麻をほぐして入れて、造花を接着してます。
ドライフラワーとかで昔からあるやり方かと思います。

ウデはあるのに売れない芸人が苦労の末にブレイクして
眼を細めるマネージャーの気分です(*´v`)吉本じゃないよ。
▼カタログはこちら。こっちはフォームをセットして生花でアレンジしてます。

ピーチハート大小ともに好評発売中!
ぷっくり&ころんとかわいらしいですよ〜ん
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
category: 商品のご紹介
今週は都内でオリンピックの予行練習するみたいっす 
2019/07/23 Tue. 09:15 [edit]
予行練習するみたいで、着荷がやや遅れ気味になるようです。
少しご不便をおかけしますが
苦情などは政府やオリンピック関係者様へどうぞ〜ヽ(´∀`)ノ
(こういうときはオリンピックって書いていいんですよね?)
何十年ぶりに神保町の新世界菜館に行きました。
すごいボリュウム。これで1200円。しかもおいしい。
次は黒ゴマ冷やしタンタンに決まり。

やっぱり神保町って地上の楽園ですよね。
category: お仕事一般
雪つり→雪ん子→テント→雪まつり 
2019/07/22 Mon. 09:02 [edit]
金沢の兼六園で有名な雪吊り(ゆきつりまたはゆきづり)とか
雪囲いなどをイメージしてデザインしました。

ほとんどの方はすぐに雪つりとわかってもらえるんですが
四谷にある某大手問屋さんの方々だけは
なぜか「雪ん子」と呼びます。

確かに!形状が似ています!
かわいいです。
そしてこないだの展示会に来た世田谷の有名な資材問屋さんの方が
「テントでしょこれ?インデアンの」と。

認めたくないけどまあまあ似てます(まあまあ遠ざかってきたなぁ〜)
それを聞いたお連れの方が
「バカ〜これは雪まつりだよ〜、書いてあるじゃ〜ん」

「ま」が入って、だいぶ意味合いが変わってきましたが
とりあえずこの新商品はみなさんにウケがいいみたいだからこれも正解としましょう!!
雪つり大&小 大好評予約受付中です!
10月入荷予定です!(8月入荷分は売り切れちゃいました)
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
category: 商品のご紹介
松村工芸総合見本市トーキョー無事終了しました。お疲れ様です~ 
2019/07/19 Fri. 09:00 [edit]
ご来場のお客様ありがとうございました。
関係者のみなさまお疲れ様です。ネイチャースタッフもわりとお疲れです。
ここ数年で一番疲れたんですが
そのかわりに元気づけられることや
めちゃくちゃおもしろいお客様が豊漁だったから良しとしましょう!
えんや~とっと~♪
▼ブースはこんなんでした。

▼新商品「フライングリーススタンド」大好評でした!

ということで
本日もご注文お待ちしております!
category: 展示会・イベント
明日から松村工芸総合見本市トーキョー! 
2019/07/16 Tue. 10:51 [edit]
みなさまのご来場をお待ちしております!
オーサカは見つけやすい場所でしたが
トーキョーはちょっと見つけづらいコマ位置です。
がんばって見つけてくださいませ!
それではこれから搬入行ってきますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
▼崎陽軒の醤油陶器っていろんなデザインがあるのですね。
今回は瓢箪からコマでした。かわいい!

category: 展示会・イベント
大阪おーきにでした!来週はトーキョーでお会いしましょう! 
2019/07/12 Fri. 11:31 [edit]
盛況&無事に終了しました!
ご来場のみなさま、関係者のみなさま
ありがとうございました!!

▼毎年、見本市時期が生國魂神社のお祭りと重なります。ああ~夏やな~

ということで
来週は東京会場!ぜひじゃなくて必ずご来場を!
本日もご注文お待ちしております!!
category: 展示会・イベント
いよいよ本日から松村工芸総合見本市!新商品いっぱいご用意してます!! 
2019/07/10 Wed. 09:49 [edit]

新商品いっぱい用意しました!
ご来場お待ちしております!
休憩所の前ですから
コーヒー飲みながらゆっくりと
仕入れできる夢のような立地!
絶対来てくださいね~♪( ´θ`)
category: 展示会・イベント
今週と来週は出荷が不定期です。ご注意を! 
2019/07/08 Mon. 09:47 [edit]
ご注意ください!!
今週は
7/8(月)と7/12(金)が出荷日
来週は
7/17(水)と7/19(金)が出荷日
となります。
期間中ご不便おかけしますが
なにとぞご了承くださいませ<(_ _)>
本日も夕方めいいっぱいまで本日出荷いたしますので
どんどこご注文ください!!
▼ボサノヴァの神様、ジョアン・ジルベルトが亡くなりました。
天国に行ってもこうやって歌声でみんなを癒してくれるってまさに神様(;д;)
category: お仕事一般
(お知らせ)2019年7月17日出荷分から送料規定を変更させていただきます。 
2019/07/05 Fri. 09:03 [edit]
2019年7月17日出荷分から送料規定を変更させていただきます。
主な変更点
(1)元払い未満の場合は荷物の個数に応じた送料になります。
(2)送料も若干値上げいたします。
(3)元払いに達した場合でも送り先が北海道・九州の場合は
差額送料(荷物1個につき¥400)をご負担いただきます。
※詳しくはお問い合わせください。
みなさまご存知のように、物流はますます厳しい環境になっており
弊社としても苦慮した結果でございます。
なにとぞご理解よろしくお願いいたします。
category: お仕事一般
ペヤングの超超超大盛が売ってました。 
2019/07/04 Thu. 09:04 [edit]
レジにこんなん売ってました。

買い・・・ません(ノω`*)ノ
謎なのは2174kcal。バズ狙い?
次は1万を達成してください。
そもそもペヤング派ではなく
大盛りいか焼きそば派なんですが
このごろ売ってないと思ったら撤退だと知った今
小さな悲しみにくれてます。
ということで
本日もおいしく焼きそば食べましょう!
ご注文お待ちしております!
※ペヤング好きのスタッフGくんへ業務連絡
食っちゃダメ絶対!フリじゃないよ!
category: 男子弁当・野郎料理
来週の松村工芸総合見本市の準備やってます!たいへんだ〜 
2019/07/03 Wed. 12:02 [edit]
今年も盛大におこなわれる
松村工芸総合見本市の準備をやってます!
span style="font-size:x-large;">松村工芸株式会社 総合見本市2019
大阪会場(マイドームおおさか)
7/10(水)〜7/11(木)
東京会場(東京流通センター)
7/17(水)〜7/18(木)
詳細は見本市特設ウェブサイトでご確認ください。
秋冬のレッスンのテーマを探しに弊社ブースにお越しの予定のお客様は
大阪の初日がオススメです!
なぜかっていうと2日目だと売り切れちゃうものもあるためです。
昨年も一昨年も2日目や東京会場では人気商品が売り切れちゃってました。
人気商品に集中するのも一因なんですが
どれが人気になるのか、展示会をやってみないとわかんないってのも
ありまして悩ましい限りです。あ〜商売って難しいです。
ということで
ご来場お待ちしていますし
本日もご注文お待ちしております!!
▼昨日夕飯を食べながら観ました。
「食べて、祈って、恋をして」2010年アメリカ
スマホのない2000年代の世界ってなんてシンプルで美しいんだ!!と感動。
辞書や地図を片手にする姿がかっこいいのは
それがジュリア・ロバーツだってことだけじゃないと思う。
▼その映画を宣伝するLiLiCo。今とだいぶ違うな〜〜〜
category: 展示会・イベント
雨しとしと、でもあえて小石川植物園に行ってみた 
2019/07/01 Mon. 09:55 [edit]
あえてアウトドアで遊びました。
行き先は小石川植物園。正式名称は東京大学大学院理学系研究科附属植物園。いかめしいです。
すでに何回も行ってますが、植物の種類が膨大ですので(なんせ東大付属ですから)
ちょっと季節が変わるだけで印象もガラリと変わるから、そらもう楽しいわけです。
雨で足元悪いから、広〜い園内にたぶん10人ほど。楽しさ倍増。
今回は蜘蛛の巣にハマりました。


筋斗雲のような、残雪のような、さざなみのような。
霧雨がこんなおもしろいものを見せてくれるとは( ‘o’)
雨の野外活動もいいものですね〜
さてさて
本日も雨がしとしとですが、そんなの関係なく
ご注文お待ちしております!
category: 近所のお店
| h o m e |