アンナサッカ大阪フェアは明日!搬入ほぼ完了しました! 
2019/01/31 Thu. 13:42 [edit]

アンナサッカ大阪フェアは明日開催!
アンナサッカの数軒隣のグランアーモTAMAHIMEの4F。
ネイチャーブースは大地農園さんの左側!ハイこれで見逃しようありませんね♪( ´▽`)

ご来場お待ちしております!
category: 展示会・イベント
前回瞬殺で売り切れちゃったエチュード(プラスチックの皿)がもうすぐ入荷します! 
2019/01/30 Wed. 09:08 [edit]
▼お花のアレンジ例がこちら!

▼同じセットでインスタ風にも撮ってみましたよ(ノω`*)ノ

45375 エチュード ホワイト
φ31.5XH2cm 上代¥580(出荷単位2)
・プラッチックだから軽いし割れにくいからレッスンにぴったり!
(レッスンで使ってほしいからエチュードっていう名前にしました^o^)
・お花に合わせやすい色柄です!
・一部工程が手塗りなので、仕上がりにはばらつきがありますが
なんせ価格が価格ですので(上代¥580)ですからご了承くださいm(_ _)m
そ・し・て・・・
新しい色(薄いグレイ・濃いグレイ・ゴールド)と
新しいカタチ(長方形・白)が同時入荷いたします。
詳細は入荷したらご紹介します!!
ここでお願いがあります。
問屋さんはケース単位で買ってくださいね!
なんせケースに24枚しか入ってませんから(;д;)
▼掲載ページはこちら

▼エチュードつながりでこちら。
シビれる演奏とはまさにこれ!音が悪くたって関係ない!
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
category: 入荷のお知らせ
イースターにおすすめのネストリース。作るのが楽しいリースです♪作ってみないとわかんないけど 
2019/01/29 Tue. 09:02 [edit]
イースターは母の日前。今年は4/21です。
ということでイースターをちょっと意識した
置くタイプのリースを作ってみました。

手元にタマゴがなかったので、シサル麻を丸めてぽんぽんと。
あとはグリーンの素材をひょいひょいと入れて出来上がり。30分程度。
ちゃんと計算してませんが素材合計で2500〜3000円かと思います。
作ってて気づいたんですが
枝の切り口の白がとってもアクセントになって
春っぽさ、さわやかさを出してくれます。作るの楽しいですこれ。
使用ベースは45296ネストリース22cm上代¥1500(出荷単位1)
これは展示会用なので造花を使ってますが
ドライフラワーで作りたいな〜
▼ネストリースの掲載ページはこちら。大きいのもあります。

ということで
本日もご注文お待ちしております!!
category: 商品のご紹介
今週金曜日はアンナサッカ大阪フェアですよ! 
2019/01/28 Mon. 10:03 [edit]
■日時:2019.2.1 10:00〜17:00
■場所:グラン・アーモTAMAHIME 4F(アンナサッカから徒歩1分ほど)
春から夏のレッスンネタをもりもり用意しときます!
こんなん見たことないわ〜〜〜な新商品も用意してありまっせ!


フェアで弊社ブースに来ていただければ
カタログを無料で配布いたします。
部数には限りがありますので
なるべくお早めにお越しください!
フェア詳細はアンナサッカ大阪さんannasakka-o@mkaa.co.jpまでどうぞ〜♪
(アンナサッカ大阪が初めての方は必ず問い合わせを!)
ご来場お待ちしております!
category: 展示会・イベント
社内で家焼き鳥が大流行してます 
2019/01/25 Fri. 12:44 [edit]
ご来場ならびに関係者のみなさま誠にありがとうございました!
来週は大阪でアンナサッカ大阪フェアです。お楽しみに!
梅田から歩いて来れる便利な展示会ですよー( ´ ▽ ` )ノ
ということで
本日もご注文お待ちしております!
▼このごろ社内で家焼き鳥が流行してまして
これは焼き鳥部長の作品。串打ちが上手い!

▼焼きも上手い!

まだ初心者のおいらは部長のことを焼き鳥メンターとあがめております。
※昨日横浜で売り子してたのがメンターです♪( ´▽`)
category: その他
横浜植木さんの展示会は本日16:30まで!良い商品とお弁当はお早めに! 
2019/01/24 Thu. 10:05 [edit]
限定品などのスペシャル企画も数多いのでお早めに。
そしてお弁当も早めの確保が吉を呼ぶらしいっす。
▼なんか昔とちょっと違うけど、しっかり崎陽軒です。

あ〜おいらもシウマイ食べたいな〜|ω・`)
昨日はいつもよりご来場も多かった模様です。
本日もいっぱいご来場くださいませ!
今日はちょっぴり太めな営業担当がお待ちしております!
■横浜植木 園芸総合展示会
場所:パシフィコ横浜
1月23日(水) 9:00~17:00
1月24日(木) 9:00~16:30
category: 展示会・イベント
今日から横浜植木さんの展示会です!崎陽軒、コカコーラ、ネイチャーの順で並んでます! 
2019/01/23 Wed. 09:40 [edit]
▼こんなブースですよ〜

▼崎陽軒、コカコーラ、そしてネイチャーデザインズ!!

名門メジャーレーベルの隣にいきなりインディーズってかんじじゃ〜んヽ(´∀`)ノ
さきほどの業者朝礼情報によるとお昼の弁当は
崎陽軒のシウマイ弁当かカレーではなく唐揚げ弁当とのことです。
■横浜植木 園芸総合展示会
場所:パシフィコ横浜
1月23日(水) 9:00~17:00
1月24日(木) 9:00~16:30
ご来場お待ちしております!横浜は楽しいですよ!
そして本日もガンガン出荷しますので
ご注文お待ちしております!!
category: 展示会・イベント
明日から横浜植木さんの展示会です/愛宕山は楽しいところだよ 
2019/01/22 Tue. 09:49 [edit]
数年ぶりに出展いたします。
■横浜植木 園芸総合展示会
場所:パシフィコ横浜
1月23日(水) 9:00~17:00
1月24日(木) 9:00~16:30
お弁当ブースの隣ですので
食べながらご覧いただけます。
ご来場お待ちしております!
週末に愛宕山をじっくり探検してきました。
▼じっくりとNHK放送博物館を。ここ良いです。タダです。ゴンタ君も待ってます。

▼愛宕神社の出世階段もじっくり登山。かなり急だからヒヤヒヤして楽しい(」*´∇`)」

体感的には標高100mでしたがたったの26mってまたまた〜(´∀`σ)σ
category: 展示会・イベント
買おうか迷った節分のお寿司 
2019/01/21 Mon. 09:19 [edit]

手が込んでる(*´∀`人 ♪けど買うなら来週だな〜(´∀`*;)ゞ
さてさて明日は横浜植木さんの展示会搬入、そして水曜木曜と展示会です。
普通のご注文はもちろん、ご来場お待ちしております!!
category: お仕事一般
(シネマ週イチ)黙ってピアノを弾いてくれ 
2019/01/18 Fri. 09:37 [edit]
黙ってピアノを弾いてくれ 原題:Shut Up and Play the Piano
2018年 ドイツ・イギリス
監督:フィリップ・ジェディッケ
出演:チリー・ゴンザレス、ジョー・フローリー、シビル・バーグ、アダム・トレイナー、ピーチズ ほか
ずいぶん昔に友達からゴンザレスのCDをもらってずっと愛聴してまして
その半生をつづった映画を観に下高井戸シネマに行ってきました。
(下高井戸をちょっと散歩しましたが昭和が濃ゆいですね😍)
ゴンザレスといえば
こういう内省的なピアニストだと思い込んでたら・・・
これも!
これも!
これにも!
・・・と巣鴨のおばあちゃんでも知ってそうな曲が次から次へ!
(オイラもびっくりおどろいたです)
久しぶりのハチャメチャ映画でした。
でもなぜか胸がフォッと熱く、そして涙目になってしまう
そんな一本でした。下高井戸での上映は今日までです。
さあ金曜日!
本日もご注文お待ちしております!!
category: 入荷のお知らせ
横浜植木さんの展示会に超久しぶりに出展いたします! 
2019/01/17 Thu. 09:20 [edit]
久しぶりに出展いたします!
■横浜植木 園芸総合展示会
場所:パシフィコ横浜
1月23日(水) 9:00~17:00
1月24日(木) 9:00~16:30
ブースの地図を見たら
な・なんと!
お弁当屋さんの隣(」*´∇`)」
お見逃しようのないブース位置ですので
必ずお立ち寄りくださいませ(*´∀`人 ♪
春のご商売に役立つ新商品を
ずら〜っとご紹介いたします!
▼お弁当はカレーか崎陽軒です!やったー!
きっよ・う・け・ん♪
category: 展示会・イベント
(ネイチャー動画)アイアンの壁掛け「キャレ」のご紹介 
2019/01/16 Wed. 09:23 [edit]
アイアンの新商品「キャレ」は30cmの正方形フレーム。
ディスプレイやインテリアはもちろん
撮影用の背景にも大活躍しますよ〜!
アートフラワーやプリザーブドフラワーの
ベースとしてもお使いください。高級感ありますよ!
正方形(←おフランス語でキャレ)だからタイル状に並べることも
あれこれできて楽しいです!
45378 キャレ・クローバー グレイ W30XD1XH30cm ¥3300(出荷単位1)
45379 キャレ・ローズ グレイ W30XD1XH30cm ¥3300(出荷単位1)
45380 キャレ・モロカン グレイ W30XD1XH30cm ¥3300(出荷単位1)
どれも好評発売中で1コずつお買い求めいただけます!
ご注文お待ちしております!
category: ネイチャー動画
新商品バーチモスのご紹介 
2019/01/15 Tue. 09:02 [edit]
▼45412 バーチモス・ラウンド・大
W19XD16XH17.5cm(容器部φ16XH12.5cm)
上代¥670(出荷単位4)

▼45413 バーチモス・ラウンド・中
W14.5XD12.5XH14.5cm(容器部φ12.5XH9.5cm)
上代¥450(出荷単位4)

▼45414 バーチモス・ラウンド・小
W13XD10.5XH12.5cm(容器部φ10.5XH8.5cm)
上代¥350(出荷単位4)

▼45415 バーチモス・オーバル
W21XD11.5XH11.5cm(容器部W20XD11.5XH8cm)
上代¥590(出荷単位4)

本体の素材は白樺(バーチ)で、薄く白くペイントしてます。
ふちにモスがついてるから「バーチモス」という品名にしました。
くれぐれもチーバモスとかサチモスみたいな
言い間違えをなさらぬようよろしくお願いいたします(^-^)/
白樺というと秋の素材なんですが
これは通年で使えるテイストなので商品化いたしました!
3月中旬ごろに入荷しますのでぜひご予約くださいませ〜
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
category: 商品のご紹介
キリン 
2019/01/11 Fri. 09:34 [edit]

年始にごろごろしているのもなんだったので
15年ぶりくらいに天王寺動物園に行きました。
アベノハルカスにあわせてあそこらへん一帯が
スッキリきれいにおしゃれになってました。
(もちろん猥雑ゾーンもいまだ健在です)
それにしてもキリンって大きくて、変わった形で、おしゃれな柄で。
しばし口をポカンとして見とれてしまいました。

天王寺動物園の注意書きが
必要以上に関西弁で嬉しい限りです。
ということで
本日もご注文お待ちしております!
category: たび
連日で新商品のご紹介。今日は栗みたいなかたちのバスケット。 
2019/01/10 Thu. 09:23 [edit]

45410 マロン・大 ナチュラル
φ15XH27cm 上代¥950(出荷単位2)
45411 マロン・小 ナチュラル(写真)
φ12XH20cm 上代¥600(出荷単位4)
栗のようにころんとかわいらしいカゴを作ってみました。
ハンギングはもちろんちゃんと自立しますヾ(・∀・)ノ

上の画像は造花をさらっと挿しただけなんですが
きちんとアレンジすると、かなり凝ったものが作れそうな予感☆彡
3月中旬入荷予定!
ご予約受付中です!
category: 商品のご紹介
新商品「ガーデンハート」のご紹介。こんなハートのバスケットって初めてかも 
2019/01/09 Wed. 10:20 [edit]
さんざん考えて商品化のがこちら!ネット初公開です(^-^)/
▼45408 ガーデンハート・大 ナチュラル
W21XD16XH27cm 容器部φ16XH13.5cm
上代¥990(出荷単位2) 3月中旬入荷

▼45409 ガーデンハート・小 ナチュラル
W16XD12XH21cm 容器部φ12XH10cm
上代¥720(出荷単位4コ) 3月中旬入荷

アレンジだけでなく、鉢物にもお使いいただけます!
ありそうでなかったハートのハンドルが目を引きますよ〜
そして母の日にもぴったり!!
▼ちょいと造花を入れてみました♪

3月中旬入荷予定!
ご予約受付中です!
category: 商品のご紹介
園芸系の展示会に久々に出展することになりそうです。 
2019/01/08 Tue. 10:01 [edit]
久々に出展することになりそうですが
正式になったらまたご案内いたします!
園芸の展示会って伝統的に弁当が
おいしいので楽しみです!オイラは行けないけど(。´・(ェ)・)ちぇっ
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
年の瀬に京都をブラブラしました。
▼伏見稲荷の近くの公園のライオンは
一見マンガチックだけど味わい深〜い表情ですね。

▼これも伏見稲荷近くの看板。「よ」にちいさな主張を感じます(^∇^)

▼歩いて東福寺にも。通天橋や方丈庭園など見所が多すぎっヽ(´∀`)ノ


category: 展示会・イベント
あけましておめでとうございます!本日からお仕事スタートです! 
2019/01/07 Mon. 10:08 [edit]
今年は全く新しいチャレンジも
これまでやってきたことのブラッシュアップも
どっちもこれまで以上にたくさんやろうと思っております!
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
▼年末に伏見稲荷へ行ってきました。初めてかも。
鳥居の色が朱色だと思い込んでましたが
個人的カラーチャートではオレンジの領域で軽くびっくり。
いつかちゃんと計測してみたい。

▼伏見稲荷にはネコが何匹か居ました。
みんな観光客に慣れてて撮影にも協力的でした(*´v`)

category: お仕事一般
| h o m e |