Nature Designs ネイチャーデザインズの新着情報

仕事上のネタがないときはくだらないことを書いてほぼ毎日更新中!

QUEENが流行ってるからのっかって書きますよ(地獄へ道連れとGood timesについて)  

夕食後、ビールをひっかけながらベースを弾く至福の時間に
ChicのGood timesをちゃらちゃらやってると
知らないうちにQueenの地獄へ道連れに
なってしまう症状で永年悩んでいたんですが
昨日wikiで数秒で解決しました(ノ´▽`*)b☆なんだそういうことか。

つなげたYoutubeもありました。


んじゃあ地獄へ道連れをパロった遅刻へ道連れbyアル・ヤンコビックも貼らねばなるまい。


となると日本代表としてダンス☆マンのグッと堪えるも貼らなきゃいけん。
10:18あたりから

話題のアレのトレーラーも貼ります。まだ観れてない!

音のいい映画館で爆音で観るか、数ヶ月待って名画座でゆっくり観るか悩ましい。


ということで今日は11月の月末日!
んなこと関係なく本日もご注文お待ちしております!!

category: 音楽です

tb: 0   cm: 0

12月が近づいてくるとよく売れるブリキ類  

12月が近づいてきちゃいましたよ!
年末の声が聞こえてくると売れるのが
ここらへんの渋いブリキ類。

2018_17.jpg
2018_15.jpg
2018_16.jpg

お正月に備えて、ほぼ在庫を揃えてあります!

本日もご注文お待ちしております!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

今日は野田なのだ  

今日はいろいろやらなあかん作業があるので野田に来てます。

出荷も手伝ってます!あんまり役に立たないけど!

こんなふうに気持ちは前のめりでやってます。気持ちは。

(国立演芸場の階段モノグラムです、かわいい)

ということで
本日もご注文お待ちしております!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

(シネマ週イチ)日本未公開Qarib Qarib Singlleを飛行機で鑑賞  



Qarib Qarib Single
2017 インド
監督: タヌジャ・チャンドラ
出演:イルファーン・カーン、Parvathy ほか

主役のイルファンさんのファン、つまりイルファンファンなので
こないだの中国出張の帰り便で鑑賞。
イルファンはスラムドッグ$ミリオネアやライフオブパイで有名な
インドのベテラン俳優。どうやらかなりの遅咲きみたいです。
残念ながら日本公開未定ですがイルファンファンならぜひNetFlixなどで探してみてください。
Qaribは英語だとAlmostらしいので、邦題をつけるなら「ほぼほぼ独身」ってかんじでしょか?


ということで
本日もご注文お待ちしております!ナマステ!


▼イルファンさん主演のこちらは泣けます。もう一度観たい。


category: シネマ週イチ

tb: 0   cm: 0

(中国の研究)福州の観光地「三坊七巷」あきれるほどの古さに感動  

先日中国の福州に行ったときに
仕事が終わった後に通訳の方に
「せっかく福州来たんだからちょっと観光しようよ」と誘われたので
大喜びでついてったのが三坊七巷という古い街。

DSCF7103.jpg

建物はどーだかわかりませんが
道は7世紀ごろのものらしい。唐とか宋。
日本で言うとこの飛鳥時代。

DSCF7099.jpg

一等地にあるマクドも景観に配慮したデザイン。
すぐ近くにスタバも。やれやれ。

DSCF7105.jpg

多くの建物には今時の店舗が入ってるけど空き家もちらほら。
花生湯はお花に関係あるかと思いきやどうやら落花生で作ったスイーツのことらしいです。
波打つような戸の意匠は、この街のあちらこちらで見られました。

DSCF7109.jpg

なぞの揚げ物。すごくかわいらしいかたち。
勇気を出して買えばよかったとひどく後悔してます。

しっかし古い街が大規模に残されてて
福州近辺に行ったら訪れる価値アリアリです!


ということで
本日もご注文お待ちしております!!

category: 中国の研究

tb: 0   cm: 0

(中国の研究)カエルとフラミンゴの群れにびびった  

先週の中国出張の際に
ブリキの工場を見に行ったときのこと。

まあこんなかんじでガチャコーンガチャコーンと

DSCF7282.jpg

ビシバシ溶接してまして

DSCF7285.jpg



その次に塗装部門に行ったら・・・

カエルの大群((((;゚Д゚)))))))

DSCF7303.jpg

このお兄さんはたぶん目入れ専門(゚△゚;ノ)ノ

DSCF7300.jpg

霞むほどのフラミンゴの群れも・・・(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

DSCF7305.jpg

こんだけ大量にカエルだのフラミンゴだの見せられると
仕入れた方が良いのでは・・・?
と強烈な催眠作用が働きます。来年に新発売してたらどうしよう。

中国はやっぱおもしろいな〜
ということで本日もご注文お待ちしております!!

category: 中国の研究

tb: 0   cm: 0

野田で寒くなるとこれが食べたくなるのだ  

野田でちょっと小寒いと
食べたくなるのが「もちもちの木」のラーメンです。



今日は寒めだから混んでるはずなのに空いててラッキー♪
いつも通り鬼のように汁が熱い!沸騰手前だこりゃ(>人<;)

しっかりあったまったところで
本日もご注文お待ちしております!!

category: 近所のお店

tb: 0   cm: 0

首都圏外郭放水路(いわゆるトーキョー地下神殿)に行ってきました  

首都圏外郭放水路(いわゆるトーキョー地下神殿)の見学チケットに当選したので
春日部まで行ってきました!

つーか行ってみたら野田倉庫の近所だった・・・(ノ´▽`*)b☆

▼ポンプなどの巨大な機械が入ってる建物。
DSCF7411.jpg

▼その奥に地下への入り口。約100段の階段を下がって
DSCF7425.jpg

▼見上げると教会のような光が。神々しいな〜
DSCF7430.jpg

▼そして神殿に到着。あまりの巨大さにあぜんとしておくちポカーンです。
DSCF7440.jpg

▼第一立杭という水を貯めるところ。高さ70m。おそろしい。
DSCF7450.jpg

▼どこを撮ってもでかいよー
DSCF7457.jpg
DSCF7464.jpg

▼水を排出するためのプロペラのようなもの。マジンガーZを思い起こさずにはおられない造形。
DSCF7474.jpg

▼隣接する見学施設屋上からの眺め。田園風景がひろがってのどか。
DSCF7499.jpg

▼このごろ悪ふざけが冴え渡る高瀬アナも昨年来たようです。
DSCF7505.jpg

▼コントロールルームはよく特撮で使われているよう。
DSCF7507.jpg

▼ポンプが4台。デカすぎて胸がゾワゾワする。
DSCF7541.jpg

▼三菱フォントもかわいいよ。
DSCF7550.jpg

▼帰り道。田んぼと夕陽。癒される〜
DSCF7576.jpg


この施設は、そこらへんの川の水量が増えたときに
貯めたり、江戸川まで流したりして水害を防ぐためのもの。
何千億円かかったけど、それ以上の経済効果があるのですって
施設の方々が猛アピールしてました。そこらへんいろいろあるんですね。

見学は結構な頻度で開催しているみたいです。
たてもの好きには大オススメ。そうじゃない人も行けば一生じまんできますよ〜♪


ということで
本日も巨大なご注文お待ちしております!!

category: たび

tb: 0   cm: 0

(ネイチャー動画)お正月向けブリキ「小町」はこうすれば置いても使えます。  

久々にネイチャー動画です!

今回のお題はお正月ブリキ「小町」。
掛けてもいいけど簡単な仕込みで置くこともできますよ〜ん!
それでは動画をどうぞ!



おかげさまで好評いただいてます小町。
お正月だけじゃなくて、ひなまつりだったり
さまざまな和風イベントにぴったり!

しかもお手頃価格!
大が¥450、小なら¥330!

しっかり在庫をご用意してますので
ガンガンご注文お待ちしております!!

category: ネイチャー動画

tb: 0   cm: 0

(シネマ週イチ)機内で話題作を二本立てじゃあ!  

昨晩中国から帰ってきました。
帰りの飛行機は大半がビジネスマンでほぼ満席。
月イチで定期的に出張してるひともいれば
数年ぶりに帰国するひともいる。みんなタフです。
それにくらべてたった3泊であ〜超疲れた〜とか言ってたらアカンですね。

さていまどきの飛行機は最新作や未公開作が上映されててありがたいです。

今回は話題の邦画2本を行きで制覇!
(帰りはインド映画観ました)

まずはヘビー級!!カンヌも納得!!


そしてライト級!!低予算のすがすがしさ全開!!


どちらもとても面白かったから
一瞬で到着しました!!

映画つながりですが
福建の繁華街でブレードランナー風の写真も撮影成功ヽ(´∀`)ノ
DSCF7116.jpeg


ということで
本日もビシビシ出荷しますので
ご注文お待ちしております!

category: シネマ週イチ

tb: 0   cm: 0

中国4日目そろそろ帰ってもいいですか  

あっという間に中国最終日です。
午前中ちょちょいとやって昼から帰国です。

▼今朝のブレックファースト会場



▼成果物


オレンジホテルという名前の商人宿だけあって
みかんが美味しかったです。

なぜかルームカードのケースがジミヘン。

でもカードは007。部屋にルービックキューブとおさかなつき。
つまりちょっと変なホテル。

ということで
本日もご注文お待ちしております!

category: 中国の研究

tb: 0   cm: 0

中国3日目あるよ  

中国へ来てから雨が降ったり止んだりでしたが
今朝は晴れて気持ちいいです^o^

朝飯前にちょっと散歩



ビジネスホテルの朝飯にしては上等。ラッキー^o^

ヤクルト的なやつ

アヒルのゆで卵の塩漬け。お粥に入れるのが一般的らしいです。

おいも、もろこし

おつけもん

出来上がり


今日もいろいろ探しつつ再び南下いたします(`_´)ゞ

ということで
本日もご注文お待ちしております!

category: 中国の研究

tb: 0   cm: 0

中国に来てます  

新しい商品の打ち合わせやら
なんやらで中国に来てます。

相変わらず朝からクラクションがプープーとやかましいですf^_^;



朝の2時過ぎに爆発音がするので外を見たら
花火があがってました。その時間の花火ってスーパーシュールでした。

ということで
中国でがんばってる間も
ご注文お待ちしております!

category: 中国の研究

tb: 0   cm: 0

ブリキのおなじみアイテムも一緒に入荷しました!  

昔からずーっと販売している
ロングセラーのブリキも入荷してきてます!


▼カリフォルニアシリーズ 入荷しました。行ってみたいなカリフォルニア!
ポートランドシリーズも入荷!ポートランドにも行ってみたいな!
2018_10.jpg


▼おなじみジャスミン、マフィン きちんと入荷しました!
2018_12.jpg


▼モーガンシリーズも入荷! 味わい深〜い色合いがイイ!
2018_14.jpg


▼やっぱ使いやすいとご愛顧いただいてるストライプ軍団も入荷!
2018_15.jpg


▼お正月にも良く合うジンクレクト、オープンフレーム、そして欠品してたジンクリース
 みんな入荷しちゃいましたよ!
2018_16.jpg


▼お正月向けの新商品小町(人気です!)と青海波(これも人気!)も入荷!!
 がんばってお求めやすい価格にしときましたのでいっぱい買ってください!
2018_17.jpg


▼鳥かごバスケットも入荷しましたよ!
2018_34.jpg


ということで
今週もご注文お待ちしております!!



今週いっぱい中国出張なので更新できないかもです。
おもしろいものがきっと見つけるはず!たぶん!
お腹こわさない程度に新しい中華料理も研究してきます( ̄^ ̄)ゞ

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

バッグリースなどの自然素材モノも入荷しました!  

ブリキと一緒に自然素材モノも入荷しました!


▼人気のリース類入荷しました! いまならほぼ揃ってます!
2018_01.jpg2018_02.jpg


▼作って楽しい♪飾っておもしろい🎵 人気のライブラリーも入荷。
2018_03.jpg


▼欠品しまくってたキャビンも入荷しました!
2018_04.jpg


▼ネストハートをはじめ、ほっこり癒されるカゴ類も入荷しました!
2018_05.jpg
※ネストハートは急がなきゃすぐなくなっちゃうかんじです。


ということで
年末までの最盛期に合わせてタマはばっちり揃いましたので
どしどしご注文お待ちしております!

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

ブリキなどが入荷しました!  

昨日ブリキなどが入荷しました!

かなり多岐に渡ってますので
刻んでご紹介します~^o^

▼新商品「ローズファーム」「レース」入荷しました!シブい!!渋すぎる!!


▼ジュート、キャンバス、そしてお待たせしましたマーガレット入荷しましたよ!


その他は明日以降にご案内します!
なぜなら昨日のコンテナの後片付けがまだだから(≧∇≦)


ということで
本日もご注文お待ちしております!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

明日はブリキのコンテナがやって来ます!  

明日ブリキのコンテナが入ってくることになりました!
かなりの量なのでいまからどきどきです。一生のお願いですから雨降らないで〜○| ̄|_

ということで
本日もご注文お待ちしておりますよっ!



NHKでやってる「レイチェルのキッチンノート」にハマってます。



レイチェル・クーについて少し語ってみましょうか。
・雑に見えるが、実は細かい手順を踏む。でもあんまり計量しない。
・派手な服、そしてエプロンなんかしない。
・ガスはマッチで点火だ。
・NHKの吹き替えがおもしろい。ちょいちょいはさまれる口癖もおもろい。
・言うことも表情もオーバーだけどそこがかわいい。
・インテリア、カメラワーク、もちろん料理もいろいろおしゃれ!
・おいしそうだけど作る勇気はなかなか出ないレシピ。

朝から興奮して語りすぎました(//>ω<;)
Eテレで月曜夜11:00からやってますよ〜

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

週末に山梨へ。甲府って想像以上に立派で今でも信玄の街でした。  

週末に河口湖へ演奏に行ったついでに
未踏の地、甲府へ足を伸ばしてみました。

甲府、そこはとにかく武田信玄なわけです。
歴史があるし、信玄だから街が立派!
お土産のネーミングも信玄だらけ!
とにかく信玄と果物とほうとう!!

で、写真いっぱい撮ったんですが
載せるの面倒なので、朝メシに行ったおそば屋さんだけ。

甲府駅南口を出てすぐの丸政さん。
(朝やってるのはこのお店と吉野家くらいだったです)
DSC_0261.jpg

まあ普通の立ち食いそばなんですが
よく観察すると変なてんぷらが散見されます。
DSC_0262.jpg

出汁巻き玉子天は許そう。
野沢菜天も許そう。
オーシャンキング天とはなんだ?(日本語に訳すと大洋王天となってそれっぽい)
高野豆腐天とはどうゆうことなんだ?

DSC_0263.jpg

麺の大盛りは無料です。書いてある。

黄そばのことは書いてないから店のおばあちゃんに質問したら
中華麺だよっ出汁に結構合うのよって教えてくださいました。

肝心のお味のことなんですが
太めのおそばでおいしゅうございました。
会社の近所に出店してほしい。

そして丸政さんたら今年で創業100年!
大正時代から!そこんとこ肝に銘じて食べに行ってくれよな!(なんだこの口調)
スタンプカードもあるぞ!!



ということで
甲府をエンジョイしたところで
本日もご注文お待ちしております!!今日のおやつは信玄餅!!!

category: たび

tb: 0   cm: 0

いい天気だぁー  

雲ひとつない快晴の野田で出荷のお手伝いに来てます!



本日もご注文お待ちしております!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

11月になりましたよ〜今日は犬の日  

11月11日がベースの日(4弦だから)というなら
今日11月1日は三味線の日なのでは?
と調べたら三味線の日は4月3日で
今日はワンワンワンで犬の日らしいです。おいおい。

ということで
本日から11月のスタート!
秋本番ですからますますのご注文お待ちしております!!



毎年恒例になっております河口湖のジャズイベントに
今年も出演させていただきます!
2018_top_photo1000.jpg
河口湖ジャズフェスティバル
11/3の午後、河口湖円形ホールでちょこっと弾きます。
周辺は紅葉が最高に綺麗!秋の行楽にどうぞ〜

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0