Nature Designs ネイチャーデザインズの新着情報

仕事上のネタがないときはくだらないことを書いてほぼ毎日更新中!

アイアンが入荷しました!  

昨日アイアンが入荷しました!!

▼欠品していた44892鳥かごバルコニー小や
44894鳥かごデミ小が入荷しました!
2014_15.jpg

▼シスコ、バードイーゼルも入荷しました(44921は入荷しませんでした、すみません)。
2014_17.jpg

▼人気のテールも入荷しました!
2014_18.jpg

▼アリススタンド伸縮 入荷しました!
2014_22.jpg


▼サルサスタンドもガツンと入荷しました!
2014_27.jpg
全国の花材問屋さんの営業さんへ:サルサ(47501〜47506)は在庫を多めにご用意しましたので安心して売りまくっちゃってくださいませ!!!(笑)


▼地味〜に人気なサニーリースも入荷しました!
2014_30.jpg

▼44547リオムーンも入荷しました!ロングセラー品です!
2014_31.jpg

ということで
母の日後のゆったりムードに喝!を入れるように
アイアンが入荷しましたので
本日もご注文お待ちしております!!!

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

アイアンのコンテナやっつけてます!  

今日はアイアンのコンテナが入ってくるので
久しぶりに野田倉庫に来てます!


小さめのコンテナだから午前中に
サクッと積み降ろし完了!
これから所定の位置にキチンと収納していきます!!

ということで
野田はちょっと蒸し暑くてちょっとへばってますが
本日もご注文お待ちしております!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

明日はアイアンが入荷!  

明日はアイアンのコンテナが入ってきます!
アリススタンド伸縮や鳥かごバルコニー&デミなど
欠品している商品が入荷してまいります!

入荷の詳細は明後日ごろこのブログでご案内いたします。

ということで
本日もご注文お待ちしております!

▼今日はこのごろなぜか車でよくかけちゃうスティービー・ワンダーで。

名曲Sir Dukeがこんな素敵な歌詞だってさっきまで知らなくて
なんだかこれまでの人生ちょっとだけ損した気分です(笑)

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

カニカマ  

カニカマ界でネーミング戦争が
勃発しているようなので調べてみました。


  ほぼカニ(カネテツ

  カニかも(カネテツ・廃番かも)

  カニちゃいまっせ(スギヨ

  カニちゃいまんねん(原信


以上どれも、昔のカニカマよりぐっとリアルになった進化系カニカマ。
見た目も食感も味わいも相当かに。どれも全国のスーパーで絶賛発売中(のはず)。
とにかくネーミングがふざけてて好感度マックスです。

ほぼホタテ(カネテツ)ってのも食べましたが
こういう食品って他に替えがたい楽しさがあります(代替品なのに・笑)

wikiでカニカマを調べたら
アメリカのある地域ではkaniといえばカニカマのことで
本物のカニはcrabと呼んでるらしいです。
彼らに「カニちゃいまっせ」ってそっと教えてあげた方がいいのでしょうか?

▼カニカマを発明したスギヨの工場


▼カネテツといえばカ〜ネ〜テッチャンカネテッチャン♪が
全国的に有名だと思ってたら関東の方は知らないらしく軽いショック。


そういえば中島らもとのコラボもシュールでおもしろかった。


ということで
朝からカニカニ言ってすんませんが
本日は横歩きなご注文をお待ちしております!
(↑毎日のこのくだらないくだり、どうぞ読み飛ばしてください)

category: その他

tb: 0   cm: 0

次は父の日  

母の日が終わりまして
次のイヴェントは父の日です。

父の日って何を贈ったらいいかわからないわ〜とお悩みの方に向けて
お父さんが喜びそうなシンプルで甘くない花器はいかがでしょうか?

▼甘くない花器の載ってるページを抜粋してみました。
2014_01.jpg
2014_02.jpg
2014_03.jpg
2014_04.jpg
2014_13.jpg
2014_14.jpg
Spring2015_01.jpg
Spring2015_03.jpg
Spring2015_04.jpg

こうやって見ると
辛めでスパイシーが多くて
甘めでスイートが少ないなあと思います。
これも社風かな?(苦笑)

ということで
月曜からピリリとスパイシーなご注文をお待ちしております!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

あざらし  

あざらしが好きなので
繰り返し見てしまう動画を貼ります。

▼オイラも絶対「オウマイガッ!」って叫ぶと思う。


▼生まれ変わったらあざらしになりたいです。


ということで
朝から癒されたところで
本日もご注文お待ちしております!

category: その他

tb: 0   cm: 0

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌  



インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
監督脚本編集 コーエン兄弟
出演 オスカー・アイザック、キャリー・マリガン ほか
2013 アメリカ

1960年代NYのグリニッジっていうとジャズを連想するんですが
フォークソングもブイブイ言わせてたんですね。
地味で暗い画面からその頃の空気がビンビン伝わってきます。
オスカー・アイザックの歌もいい。そして猫もいい。
2013年カンヌグランプリ受賞。そういえば今週はカンヌウィークだ!
絶対寝ちゃうだろなと思ったら最後まであっという間の一本でした。

▼ジャスティン・テンバーレイクと歌う場面。一生忘れられないシーンになると思う。


ということで
どんよりNYの映画をご紹介したくせに
今日の江戸はLAも真っ青のド快晴でございますので
本日もさわやかなご注文お待ちしております!!

category: シネマ週イチ

tb: 0   cm: 0

クジラ  

アメリカじゃあ、スマホの無料ゲームで
ゲーム内で何かを購入するのは全ゲーマーの3%未満。
3%未満のうちの9割のユーザーは月に5〜25ドル程度。
そして上位1割は100ドル以上を使いクジラ(上客)と呼ばれている。
ゲームメーカーはクジラをいかに捕まえるかに躍起になっている。

なんて記事を今日の新聞で読みまして
ほほ〜と思ったんですが
そういえばオイラったらスマホ持ってませんでした。

スマホなんかいじってないで
庭いじりしたり、花を飾ろうよ!
(照れるなこの台詞・苦笑)

ということで
ちょっとシャイな気分になっちゃいましたが
本日もご注文お待ちしております!

※そろそろスマホ買うべきでしょうか?

category: その他

tb: 0   cm: 0

ハートブーケスタンド  

ご好評いただいております
ハートブーケスタンドですが
ちょっと欠品しているアイテムがあります。

▼5/18AM9:00時点の在庫状況です。
44500 ハートブーケスタンド40cm ホワイト 上代¥1800(出荷単位2) 在庫約100コ
44501 ハートブーケスタンド30cm ホワイト 上代¥1500(出荷単位2) 欠品中
44502 ハートブーケスタンド20cm ホワイト 上代¥900(出荷単位6) 欠品中
44503 ハートブーケスタンド40cm アイボリーゴールド 上代¥1800(出荷単位2) 在庫約150コ
44504 ハートブーケスタンド30cm アイボリーゴールド 上代¥1500(出荷単位2) 在庫約170コ
44505 ハートブーケスタンド20cm アイボリーゴールド 上代¥900(出荷単位6) 在庫あとわずか
44977 ハートブーケスタンド40cm シャンパン 上代¥1800(出荷単位2) 在庫約200コ
44978 ハートブーケスタンド30cm シャンパン 上代¥1500(出荷単位2) 在庫約300コ
44979 ハートブーケスタンド20cm シャンパン 上代¥900(出荷単位6) 在庫約300コ

2014_21.jpg

44500〜44505はすべて
6月上旬に再入荷いたしますので
ご予約いただければ幸いです。

ということで
本日もご注文お待ちしております!!



昨日の投稿にのっけた鬼子母神の中の駄菓子屋さん(上川口屋)なんですが
気になって検索したら、ななななんと日本最古の駄菓子屋さんと言われてるとのこと。
1781年って江戸時代だってことしかわからないので調べました。
天明の大飢饉の前年。将軍は徳川家治。名前も忘れてました。白馬ヒヒーンの吉宗のお孫さんらしいです。
この時代のwikiにはモーツァルトとかジョージワシントンとか出てきます。
(とにかくえげつなく大昔だってことはわかったぞ!)
今の店主さんは13代目。大雨の日以外は毎日営業。
ジブリアニメのモデルにもなってるらしい。
それはさておき早く文化財指定した方がいいんじゃないかなと思います。
kamikawaguchiya.jpg
アリナミンの武田薬品と同じ創業年。どちらも古いなあ!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

週末ぶらり  

月曜の恒例になりつつありますが(ワンパターンですんません)
週末にぶらついた写真貼ります。

▼胸突坂@文京区関口。芭蕉庵と永青文庫をつなぐ坂。
急いで上れば心臓バクバク。食後にも辛い急坂。
DSCF7478.jpg

▼関口芭蕉庵入り口(たぶん)。新緑がきれいです。
DSCF7484.jpg

▼前にものせた坂@目白台。
右が富士見坂(新宿区)、左の階段が日無坂(新宿区と文京区の境界)。
このエリアは宿坂、のぞき坂などの良坂の宝庫。
DSCF7485.jpg

▼都電鬼子母神駅から池袋方面を。ここも前も訪れてブログに載せてます。
アップダウンある線路って風情があります。
DSCF7490.jpg

▼鬼子母神の中に駄菓子屋さんがあったんですが
なんと創業1781年・・・てことは234年!!!
DSCF7495.jpg

うっかり草履で来ちゃったから足の指が痛くなったけど
ここで電車乗るのもくやしいので半泣きで目的の池袋へとろとろと。
散歩を甘く見てはいけませんでした。

ということで
ワンパターンついでに
やっぱり本日もご注文お待ちしております!
(明日こそ仕事ネタ書きます!)

category: たび

tb: 0   cm: 0

母の日どうでした?  

昨日は静岡東部に行ってきました。
やっぱこの時期はどこへ行っても
「母の日お疲れさまでした〜ところでどうでした?」
って話になります。

・今年は天候に恵まれて大きなトラブルがなかった。
・年々ネットの割合が増えてくるのはいいが
 ネットのお客さんのクレーム対応に骨が折れる(苦笑)
・母の日前と母の日当日を比較すると客層と客単価が大きく異なるから
 柔軟に対応しなきゃ。

などのお話をいっぱい伺ってまたひとつ勉強になったし
なにより商品企画のモチベーションが上がりました(笑)
ありがとうございます!

しかも夕暮れの富士山もスーパービューティホーだったし!!
DSCF7456.jpg
(新東名のぼり 御殿場JCT手前より)

ということで
本日もご注文お待ちしております!!!




御殿場でみかけたバス停。
新橋銀座、なんと欲張りな名前なんでしょうか!
DSCF7442.jpg
写真右手に新橋浅間神社(調べたらにいはしと読むらしい)があるんですが今回も行けずorz
わき水もおいしいらしいから次こそは絶対行くぞ!!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

今日はドライブ  

静岡に用事があって今日はドライブしてます。


東名が事故でひどい渋滞だったので
中央道→富士五湖道路→御殿場に迂回。
そのおかげで見たことない角度からの富士山を拝めて
ありがたや~ありがたや~の連呼です。

ということで
静岡もナツみたいな気温ですが
本日もご注文お待ちしております!

category: たび

tb: 0   cm: 0

東京国立博物館 東洋館  

今日もお仕事関係のネタがありませんので
ちょっと前に東京国立博物館(以下トーハク)で撮った写真でも。

トーハクの中でもアジアものを展示してある
東洋館を初踏破いたしました。


東洋館ですから
やっぱり仏像が多いんですが・・・


▼ガンダーラものはどれも超イケメンのアイドル顔。
オトコ目線で見ても美形。こんな顔に生まれたかった。
IMG_3130.jpg
IMG_3129.jpg

それに比べて中国ものはというと・・・

▼なんでこーなっちゃうの? お笑い芸人にいそうです。
IMG_3134.jpg

▼これは徳光さん系。福耳がエスカレートしてます。
IMG_3135.jpg

▼こういう円筒っぽいのもかわいいです。
IMG_3132.jpg

▼仕草がクスっと笑える小さなもの。
IMG_3138.jpg

▼イランのミーナーイー陶器は
12世紀とは思えないマンガチックな絵。模造品でいいからほしいこれ。
IMG_3128_2.jpg

▼カンボジアのガネーシャ。ざらついた石の質感がたまらん!
IMG_3137.jpg

すばらしい芸術品なんだから
マジメに見ろって怒られそうですが
笑ってごまかさせてください。

他にもエジプトのミイラとか
おもしろいものがいっぱい!
でもカメラの電池が切れちゃったから写真はこれだけ。
(注:上の画像は写真OKのものです)

建物もすばらしいからまた来よう♪


ということで
今日も仕事に関係なさすぎでごめんなさい
でもご注文お待ちしております!

category: その他

tb: 0   cm: 0

バラとジョウロ  

DSCF7435.jpg
G女史がベランダで咲いたバラを持ってきてくれました。
早速お店のブリキにかざってみましたら
バス停の人々がきれいね〜と眺めてもらってます。
花の引力おそるべし!

後ろにあるのはガラスのジャー。
お手軽すぎる価格(大518円、小389円)だから
はやりのジャーサラダも遊びで作れちゃいますよ!
取っ手つきだから泡の出る麦汁にもいいかも(笑)

ということで
久しぶりにキレイなブログ書いちゃいましたが
本日もご注文お待ちしております!

(上の写真のブリキのジョウロは6月下旬以降の入荷です)

category: その他

tb: 0   cm: 0

母の日お疲れさまでした!!!  

花業界のみなさま
今年も母の日お疲れ様でした!!
どうかほっと一息ついてくださいませ!!!





土曜日の夕暮れ時、ちょいと人形町へ行きました。

▼神田を通っていったらいたるところに御神輿が!これは淡路町あたり。
IMG_3113.jpg

▼人形町にも!
IMG_3120.jpg

▼有名なお肉屋さんなのに意外に安い。渋いなあ〜
IMG_3122.jpg
向かいの鶏肉屋さんで買ったレバーがうっとりなうまさでした。
またわざわざ買いに行こうと思います。

▼甘酒横町にも御神輿。
車で行ったから手前のとてつもなく魅力的な居酒屋につかまらず済みました(残念・涙)
IMG_3125.jpg

▼人形焼き屋さん。
木彫りより人形焼きの方が数段怖い顔してるんですが撮るの忘れました。
IMG_3126.jpg
IMG_3127.jpg
壁一面の焼き器具(って呼ぶの?)が自慢げ。


ということで
母の日は無事終了しましたが
やっぱり本日もご注文お待ちしております!!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

TOKYO M.A.P.S  

近頃ロックに傾倒してるs女史が
GWに六本木で開催されたTOKYO M.A.P.S(2日目後半)に行ってきましたので
感想をもとに、行ってないオイラがまとめさせてもらいます。

▼Charisma.com やけにかっこよかった!!!


▼仲井戸CHABO麗市 レジェンドもお元気でした!!!

やはり大田市場のロックな店長様は行かれたんでしょうか?

▼THE BAWDIES やっぱり絶好調でした!!!

このPVかわいいなあ

こんな豪華なの無料で聴けちゃうなんてありがたいわ〜(s女史談)

    ・・・オイラも行けばよかった。

ということで
母の日前の最終営業日ですが
本日もご注文お待ちしております!!!




母の日はやっぱお花で!
全国にはお花屋さんがなんと2万以上!!
あなたの街にも必ずありますよ〜!!!

category: 音楽です

tb: 0   cm: 0

GW in Tokyo  

ゴールデンウィークしっかりお休みをいただいちゃいまして申し訳ありません。
充電しすぎでちょっとボーっとしちゃってますが
このブログを書いて社会復帰したいと思います。


GW中、どこも行かないのもなんなので
ほぼ毎日東京観光してみました。

まずは皇居。

皇居って武道館のあるエリア(北の丸)しか入れなくて
その他のエリアは特別に申し込んで拝観するもんだと思い込んでました。
大手門からこんなにサラっと入れるとは!!!
何十年も東京に住んでるっちゅうのに大損した気分です。

▼大好物な石垣がうじゃうじゃ!当然立派だから大興奮!!
DSCF7373.jpg

▼藤棚。人もわんさか蜂もブンブン。
DSCF7376.jpg

▼噂通り植物の種類が膨大!名前がわかんない草花だらけ!!
DSCF7379.jpg

今度またじっくりと探検しに行こう!

お次は新しくなった白金の庭園美術館。

▼右手側の旧館と左の新館をつなぐ通路。
DSCF7404.jpg

▼通路のボツボツとしたガラスのカッコ良さといったらもう。
DSCF7408.jpg

(他にもうろちょろ観光したんですがまともな写真がないので割愛)

遠方や外国の方に混じって観光してると
本気で旅行気分になっちゃう
器用で安上がりな男のGW日記でした〜



ということで
母の日ラストスパートでございますので
本日もご注文お待ちしております!!!!!




母の日ギフトはやっぱりお花で!
近所のお花屋さんやインターネットでぜひ!!
(勝手に母の日お花キャンペーン中です)

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

今日から5月!  

今日から5月!
東京は汗ばむ陽気ですがさわやかです!!
休み前のせいか、まあまあ忙しいので
ちゃちゃっと行きますよっ!

▼昨日FMラジオで聴いたなつかしいやつbyグループ魂。


▼ついでにもう一本。あんまん修正液で吹きました。


ということで
休日前でざわついておりますが
本日もご注文お待ちしております!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0