Nature Designs ネイチャーデザインズの新着情報

仕事上のネタがないときはくだらないことを書いてほぼ毎日更新中!

4月の入荷スケジュール  

今日は年度末、そして明日から4月!

母の日商戦も本番!!
だから4月の入荷スケジュールをお知らせします。

・4月上旬
JAMバスケット(新カラーホワイトも入荷します!)
Spring2015_01.jpg

・4月中旬以降
ワックスベース各種(新サイズが入荷します!)
Spring2015_02.jpgSpring2015_03.jpg

ということで
まだまだ入荷ラッシュが続きますが
本日もご注文お待ちしております!!

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

アイアンの入荷案内(その2)  

もやしに夢中でアイアンの入荷案内するの忘れてました。

▼キャンドルスタンド各種入荷しました。
2014_20.jpg

▼アリススタンド入荷しました。
2014_22.jpg

▼欠品してたイーゼルロンドン特大 入荷しました!
ディスプレイに超便利です!!この価格のうちにぜひお買い求めを!!!
2014_23.jpg

▼アバスタンド各種 入荷しました!
2014_25.jpg2014_26.jpg

▼欠品してたサルサスタンド 入荷しました!売れてます!!
2014_27.jpg

▼壁掛け各種も入荷しましたよっ!!
2014_29.jpg

▼人気のリオループも入荷しました!!!
2014_31.jpg

▼グレイッシュなアイアンも入荷!!
2014_39.jpg

ということで
本日二度目の投稿でございますが
やっぱり本日もご注文お待ちしております!

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

もやし  

ある日、野田からの帰り道の車でGくんと

「もやしをシャキっと料理する方法がわからん」

という話になりまして
そういえばテレビでよくやってるけどすぐ忘れちゃうから
このブログに書いとけばさすがに忘れないだろうということで
ネイチャーモヤシまとめさせていただきます。

(1)炒めるなら、そのまま炒めずに、その前にさっと茹でる。

(2)茹でるなら、水から強火で茹でて沸騰したらすぐザルへ。

(3)下茹でせずに低温でじっくり炒めるという方法もいいらしい。

(4)1袋あたり片栗粉2/3をまぶしてから炒めるという方法もある。

(5)強火で高速に炒めて、すぐ食べるという手もあるが、時間が経つとやはり水分が出るかも。


もやしは火力が強過ぎると表面の細胞がこわれて
そこから内部の水分が出てしまうらしく
(3)は細胞を壊さないようにするための方策。
(4)は細胞をカバーしちゃう戦略かと思います。
茹でる時に少量の塩を加える人とそうじゃない人がいました。
茹で上がってすぐにゴマ油でコートするって方法も。

このごろ男子弁当の投稿してないんですが
こんな話を真剣にしてるくらいですので
もはや以前のようなおバカな弁当が作れなくなってしまったからです。
男子弁当ファンのみなさま、成長しちゃってごめんなさい。

ということで
今日の夕飯の一品はもやしで決まりだと思いますので
本日もご注文お待ちしております!!!

▼このもやし食べてみたいなあ。

category: 男子弁当・野郎料理

tb: 0   cm: 0

アイアンが入荷しました!  

昨日アイアンが入荷してきました!

アイテム数が多めなので
数日にわたって紹介させていただきます。

▼まずは新商品から!
Spring2015_03.jpg

45048 バードハウス・大 上代¥2400
45049 バードハウス・小 上代¥1600
手前の部分に小さな鉢を置いたり、お花をアレンジしたりと
かわいく楽しめる巣箱型のアイアンです。


▼さらに新商品!!
Spring2015_04.jpg

45044 モロッコワインボトル・大 上代¥8000(送料別途)
45045 モロッコワインボトル・小 上代¥6000
ディスプレイに目を引くワイン瓶の形のアイアンです。
置いても吊ってもOKだからおもしろいデザインワークができるはず!

45046 ノルディックガーデン 上代¥4000
45047 ノルディックガーデン・ダブル 上代¥4000
北欧テイストのガーデンアイテム!
ムーミンが似合いそう!!


▼定番の鳥かご各種入荷しました!
2014_15.jpg


▼シスコ 全種類入荷しました!
発売から間もないのにあっと言う間に人気者です!使いやすい!
2014_17.jpg


▼テールとタジンも入荷しました!お早めに!!
2014_18.jpg

今日の入荷案内はここらへんでおしまいです。
つづきは月曜にお知らせしますがもしお急ぎの際はご連絡ください。

いつも通りご予約分から順次出荷してまいります。

ということで
このところの入荷ラッシュで倉庫が猛烈に満員になってますので
ご注文お待ちしております!!!

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

I♡ND  

今日はアイアンのコンテナ降ろしのために
野田の倉庫に駆り出されてます( ̄^ ̄)ゞ

▼たま~に見るI♡NDのステッカー、オイラも欲しいんですが
どこで売っているノダ?


よく見たらDの中が千葉の形!芸が細かい!!
しかも偶然か(必然か?)NatureDesignsの頭文字と同じなノダ(≧∇≦)

ということで
本日もご注文お待ちしております!!

category: その他

tb: 0   cm: 0

広島トリップ(3)  

(昨日からつづき)

ふれあい市場でしこたま食材を買い
今回の最大の目的であるお好み焼き屋さんへ。



じっと待つこと30分ほど。お好み焼きは時間がかかります。



水菜、豚チー、トマチー、葱焼きの揃い踏み!!!

こんな美味しそうなものを出されて
我慢して写真を撮った自分を褒めてあげたい(笑)

地元民いわく
別段変わった素材も変わったこともやってないのになぜかウマい
という表現に大納得。最高だ!

で、あっと言う間に食べて
大急ぎで広島空港。

空港でとどめに買ったアテで機内プシュ(≧∇≦)


広島滞在時間わずか24時間ほどのショートトリップ。
でも堪能しました。リア充自慢の旅日記ですんません。

ということで
旅を楽しんだツケ?で花粉症全開なんですが
本日もご注文お待ちしております!

(広島またすぐ行きたい!)

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

広島トリップ(2)  

(昨日からのつづき)
土曜日の夜、広島から移動しまして東広島に宿泊。

えっ!朝から牛タン?

と思ったら広島名物花ソーセージでした。
そのままでもうまいがカリッと焼いてもおいしいなあ~♬

朝ごはんを食べたらちょいと散歩。



気の早い桜が一本。春じゃけえの~


そして海沿いの安芸津ふれあい市場へ。



作ってるお兄さんはとろーん&ぼやーんとしてて期待薄でしたが
それは巧妙な罠で、おからのコロッケがぶちうまでした。
東京まで持って帰ってもうまかった~。
食べるのが忙しいのでコロッケの写真なんか撮ってませんよ*\(^o^)/*


市場にタモリさんも来てました。


このあたりの田んぼの石垣がほぼ手積み。美しくて見惚れました。
積むの大変だろうなあ。


(つづきます)

ということで
今日は春の風邪をひいちゃったGくんの代打で
ポカポカ陽気の野田に来てますが
本日もご注文お待ちしております!

category: たび

tb: 0   cm: 0

広島トリップ(1)  

このまま放置しとくと消滅しちゃう
航空会社のマイルを急遽消化するために
なかば強引に週末一泊旅行してきました。

▼マイルで直前に予約したから通路側(涙)。
でもくやしいので一応アルプスらしき雪山をパシャっと。
DSCF7132.jpg

行き先は親戚の居る広島。
今回は「観光地に行かない旅行」というテーマですので
宮島にも原爆ドームにも行かず、広島市中心街をフラフラと。

▼アンデルセン とってもいい雰囲気でした。
DSCF7147.jpg

▼キリンのおっきな看板があるのに、よく見りゃ左側のビルはアサヒビール園。
これは広島名物の仁義なき戦いってやつですか・・・ブルブル
DSCF7152.jpg

▼駅にもあった「ちから」という店。気になるから次は行こうと思ってパシャリ。
ちなみにおにぎりの「むさし」には行きましてビールとおにぎり食べました。
DSCF7163.jpg

▼角のカレー屋さんと、その奥のラー油蕎麦も気になるので次回以降に。
そういえばこのあたりにカレー屋さんがお好み焼き屋さんをしのぐほど多かったんですがどういうことでしょう?
DSCF7165.jpg

先日、カープ芸人のテレビを観てからというもの
すっかりにわかカープファンになっちゃったので
カープグッズの店でわさわさグッズを買いこんだり
旅先ではまず行かないであろうどこにもあるようなチェーン店に行ったり
結局、夜までずっとこのエリアだけをうろうろ。

観光地に行かないってこんなにもラクなもんなんだ!と
わしゃあちょっと味をしめたので
今後この旅スタイルが定着しそうな予感です。

どこにでもあるようなチェーン店へ行ったら
地元の若い人の最新の広島弁が聞けたのも新発見でした。

ほんとはカープ芸人で紹介されてた
カープうどんのキャップがほしかったのですが
市街には売ってなくて残念・・・たびのつづきはまた後日。

ということで
黒田が戻ってきた広島カープがとても盛り上がってますので
本日は大リーグ帰りの豪快なご注文お待ちしております!

category: たび

tb: 0   cm: 0

ブリキ大入荷しました(続々報)  

今週の火曜日にブリキが春の嵐のごとく入荷しましたので
数日に分けてご案内させてもらってます。

▼サンキューシリーズ 入荷しました!
サンキューが売れ始めると春が来たって実感します。
真ん中へんのビビッドな色が売れてきましたよ〜
2014_07.jpg

▼レーベルシリーズ 入荷しました!
さっぱりとしてて個人的に大好きな文房具っぽいアイテムです。
2014_08.jpg

▼マフィンシリーズ 入荷しました!
変わらぬ人気のマフィン。大サイズは予約で売り切れちゃってるのもあります。すんません。
2014_09.jpg

▼ジンクボートシリーズ 入荷しました!
安過ぎるから値上げしたい!!!でも男はガマンで価格据え置きで絶賛販売中!
2014_10.jpg

▼ジンクリースボックス 入荷しました!
春も売れてます!ていうか秋よりも売れてます!
2014_11.jpg

▼オープンフレーム 入荷しました!
早いもん勝ちですので急いで!!!!!!
2014_12.jpg

▼バスケット類 入荷しました!!
白い小枝バスケット、小枝バスケット、どちらもロングセラー!
2014_13.jpg

昨日も嘆きましたが
今日も嘆いていいですか?

ひどい円安なのに価格据え置きですので
いっぱい買ってもらわないとヤバイです!!!


ということで
本日もマジでいっぱいご注文お待ちしております!!



スーパーで買い物するとあらゆるものが値上がりしてたり
入数が減ってたりして溜息が出ることばっかりなのに
消費者物価指数にはあんまり反映されてないような気がするんですが
これはどういうことでしょうか?池上彰さんにやさしく教えてほしい!!
と思って調べたらこんなんが。なるほどなあ。

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

ブリキ大入荷しました(続報)  

おとといブリキがガバっと入荷しましたので
数日に分けてご案内させてもらってます。

▼ストライプシリーズ 入荷しました!
素朴過ぎるルックスなんですが人気沸騰中です。
シンプルな花器ってなんだかんだ言って使いやすいんですよね〜(問屋さんのブリキ担当さん談)
2014_01.jpg

▼サンデーシリーズ 入荷しました!
でも予約で売り切れのアイテムもあります、ごめんなさい。
これもシンプル系でどんなお店にも似合います。
2014_02.jpg

▼タルトシリーズ 入荷しました!
ずいぶん安いなこりゃ!と評判のタルト。特にレッスン向けに好評です!
2014_03.jpg

▼パーティーシリーズ 入荷しました!
円安でヒイヒイなのに値上げせずに販売中!いっぱい買ってください!!
2014_05.jpg

▼ジャスミンシリーズ 入荷しました!
これもガマンして価格据え置きで販売中!しこたま買ってください!!
2014_06.jpg

(今日の入荷のご案内はこれくらいにしときます)

上にも書きましたが、このところの円安にもかかわらず
ひたすら耐え忍んで価格据え置きでがんばってますので
みなさま愛の手を!!

ということで
円安の嘆き(愚痴?)のフレーズを連発しちゃいましたが
本日もご注文お待ちしております!!

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

ブリキが大入荷しました!!!!!  

昨日ブリキのしこたま詰まったコンテナが入ってきました!!

かなりたくさんのアイテムが入ってきましたので
数日に分けてご案内させていただきます。

今回の入荷の目玉は
新商品ジンクブーケポット!

▼掲載ページ
Spring2015_01.jpg

▼お花をアレンジするとこんなかんじに!
ZincBouquetPot_fresh.jpgZincBouquetPot_pre.jpg

ネイチャー名物の花束みたいな形のブリキです。
ちょっと前まで陶器で販売してたものとほぼ一緒のサイズ展開です。

この形のいいところは
まず、アレンジがサクっと速く仕上がるってことと
リボンで簡単にオリジナリティーを出せることです(※)。

そしてプリザーブド用の透明ケースに梱包する時に
オトシに入れるだけでカチっと固定できちゃうのもうれしい!!
(展示会のための参考作品を梱包したらとってもラクでした〜)

陶器より軽いから梱包後に暴れることが少なくなるのもグッド!
軽いからアレンジ→梱包→出荷もラクだし落としても割れません!(笑)


そして!なんと!生花用にライナーもついてます!!

▼円錐状のライナーです。
IMG_3034.jpg

▼セットするとこんなかんじです。
IMG_3032.jpg

・・・といいことづくめの新商品ですので
末永くご愛用いただきますよう、とりあえず一度お試しいただけると幸いです!

ということで
昨日の積み降ろしで今日は男子全員筋肉痛ですが
本日もガンガン出荷しますのでご注文お待ちしております!!!

※:ジンクブーケポットは製造上の都合でくびれ部分に溶接跡などが残りますので
  リボンやラフィアでカバーすることをオススメしてます。

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

本日はコンテナデー!  

今日は野田にネイチャー男子全員集合で
ブリキのコンテナを積み降ろしやってます!

お昼ごはんは倉庫近所に新規オープンしたやよい軒で
ご飯のおかわりコンテストを開催!
下馬評通りにやっぱり一位は5杯のGくんでした( ´ ▽ ` )ノ

▼頼むからメニューにしれっとビール挟むのやめて(≧∇≦)


入荷の詳細は明日以降にご案内いたします。

ということで
天気も最高にいいので
本日もご注文お待ちしております!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

週末プラプラ  

土曜日の昼、どうにも腹が減りまして
とりあえず江戸川橋方面に自転車をころがして
かねてからすごく気になってた天ぷら屋さんへ行ったら
営業時間内にもかかわらずネタがなくなったようで
店主らしきおじちゃんが忙しく天ぷらを揚げながら思いっきり両眉尻を下げて

「ごめんおにいさん

がちょーん・・・orz

でも、おにいさんって呼んでくれたし
満員だったし、いいにおいしてたから
いつかリベンジすることにしてそこらをプラプラしてると
オイラ好みの古い定食屋さんに出くわしました。

キッチンタロー :外観
IMG_3015.jpg

老夫婦が切り盛りしてる揚げ物のお店。
近くの会社のひとたちが仕事の話をしながらもぞもぞっとかっこんでいたので
負けずにもぞもぞっとメンチカツを。おいしくて安い。
隣の三昇らーめんも気になるなあ。

しみじみと幸せな気分で店を出てまたプラプラとしてたら
以前から行ってみたかったカフェに出くわしたからおそるおそる入ってみる。

MOJO :店内のガラスケース
IMG_3018.jpg

お店の雰囲気が異国情緒濃厚だけど(タローの直後に行ったせいもあるのかな?)妙な居心地の良さ。
コーヒーは丸ーいテイスト。そういえばこんな味のコーヒー飲んだことないかも。
大好きな加賀屋(居酒屋)のある坂道の途中にあるってのもグッド。

以上、おにいさんと呼ばれて喜ぶおっさんの週末の昼下がりを
お伝えしました。週アタマからごめんなすって。

ということで
久しぶりに週末しっかり充電させていただきましたので
本日もご注文お待ちしております!

category: 近所のお店

tb: 0   cm: 0

サリーとは  

弊社では日報を書くことにしてまして
その日やったこと、気づいたこと、その他雑記を
みんな毎日書いて全員にメールするんですが
新人スタッフiくんの日報の文末に

「サリーが妙に沁みる1日でした」

と書いてあって、彼は物流に詳しいので
これはきっと未知の物流用語なんだと思って
「サリー」「サリーとは」「サリー 物流」とか
おおまじめに調べたんですが出て来るのは

▼魔法使いサリー


▼インドの民族衣装のサリー


でして、頭をかかえてたんですが
業を煮やして彼に直接電話で聞いたら

あっこれっすよ〜
えっわかりませんでした〜?


とケラケラ笑いながら教えられたのがこれですわ・・・

▼大橋トリオのサリー


iくんが今一番ハマってる曲らしいっす・・・

iくんは黄色い車に乗っていて
いつも爆音で音楽をかけてるので
勝手にメタルかハードロックかと思い込んでたら
あろうことかそよ風ヴォイスの大橋トリオかよ!!

豪速球を待ち構えてたらチェンジアップで
超スローボール投げられて思わず空振り三振しちゃった
打者の気分なんですがおわかりでしょうか(溜息)

ということで
相当脱力気味な朝なんですがどのサリーも素敵なので
本日もご注文お待ちしております!

(でも、こんな日報もオッケーだよ!)

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

寒の戻り  

暖かい日が続きもう春だなあと思い
花粉症の薬をのみはじめたとたんに寒くなり
まさに寒の戻りでございます。

寒の戻りって聞くと
やたら寒ブリが食べたくなるって単純すぎますか?
ああブリしゃぶ食べたいなあ〜

でも、野田倉庫には春を告げるかわいいお客さんが!
IMG_3013.jpg

正直言って虫類は超超超苦手なんですが
てんとう虫だけは別。
数年に一度くらいの頻度で出くわすと
小さな幸せ感じまくります。

ということで
肌寒いけど春の訪れはもうすぐなので
本日もご注文お待ちしております!

category: その他

tb: 0   cm: 0

震災の日  

今日は震災の日。

震災のショックがまだ癒されていない方や
いまだに不便な暮らしを強いられている方々に
心よりお見舞い申し上げます。

今年も今日はスタッフ全員で災害時の対応について
再確認したいと思います。

そして東北が再び元通りになるために
自分たちになにができるのかを考えて実際に行動しなきゃ!




さて、昨日ワイヤー商品が入荷してまいりましたのでご案内します。

2014_33.jpg
2014_34.jpg
2014_35.jpg

欠品していたワイヤー商品が入ってきましたので
上記ページに掲載の商品はほぼすべて在庫がある状態です!!

ということで
本日もご注文お待ちしております!

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

47501サルサ120cmブラックが欠品  

47501サルサ120cmブラック上代¥5800が
欠品になってしまいました。

人気商品が欠品してしまい申し訳ありませんが
次回入荷まで代替品をご利用いただきますよう
よろしくお願いいたします。


47501の代替品ランキングはコチラ↓

No.1 47505 サルサデラックス120cmブラック 上代¥6800
        (47501のデラックスタイプ)

No.2 47503 サルサ120cmアイボリーゴールド 上代¥5800
        (47501の色違い)

No.3 47506 サルサデラックス120cmアイボリーゴールド) 上代¥6800
        (47501のデラックスタイプで色違い)


掲載ページはコチラ↓
2014_27.jpg


ということで
サルサシリーズも値上げせずに耐え忍んで販売中(泣)ですので
本日もたっぷりご注文お待ちしております!!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

オイラはドラマー(うそ)  

朝からなぜだかドラムの音を浴びたいので
ドラム動画特集します。

▼デニチェンことデニス・チェンバース。
 このごろ激ヤセしちゃって心配です。これはぽっちゃり時代。


▼パパジョーンズことJo Jones。最高の笑顔&ドヤ顔は音無しでも楽しいほど。
 そして某問屋さんの名物男コーイチローさんを思い出します。


▼アル・フォスターさん。トレードマークは壁のようなシンバルと椅子の異常な低さ。

たしか92年福岡のブルーノートライブ終了直後に麻薬でつかまっちゃいました。
しかし刑事はライブ聴けたわけだ・・・いいなあ。

ええ。単にネタ切れしてるだけですよ。

ということで
本日はビートの効いたご注文をお待ちしております!

category: 音楽です

tb: 0   cm: 0

そば  

今日は出荷でちょいとバタついてるので
沖縄へ旅してる友達の画像を拝借。


色が薄い!でもうまそう!しかも350円って!

ということで
本日もご注文お待ちしましょーねー( ´ ▽ ` )ノ☆彡

category: たび

tb: 0   cm: 0

バヒド・ハリルホジッチ  

今日の新聞を見て

キャリーパミュパミュに続いて
またも言えない人名が出て来たか・・・
と思いきや、なんとか噛まずに言えました
バヒド・ハリルホジッチさん。

サッカー日本代表の次期監督濃厚とのこと。
もしそうなったらどう呼ばれるんでしょうか?
ハリルジャパンは奇麗過ぎるから泥臭さ濃密なバヒドジャパン希望ですが
きっと大阪ではバヒって呼ばれるかと(笑)

wikiによりゃ語尾にチの多いのボスニアヘルツェゴビナご出身。
つまりオシムさんの後輩。厳しそうなお顔です。

ということで
サッカーにまったく詳しくない男がチャラチャラ書いて申し訳ないんですが
本日もナイスゴールなご注文をお待ちしております!

▼1984年にオリンピックも開催された首都サラエボ。スキーしたいなあ。

Nipwitz - Sarajevo from Flatlight Creative House on Vimeo.



category: その他

tb: 0   cm: 0

もうすぐ春  

今日は朝方肌寒かったんですが
ぐんぐん温度が上がって春の陽気になってきました( ´ ▽ ` )ノ

▼前々から気になってた野田倉庫の近くの野鳥の溜まり場


いつもでっかいレンズの野鳥カメラおじさんが
うろうろしてる小さな沼。桜で有名な清水公園の脇。
ここはまだ春が訪れてないかな?

ということで
あったかいだけで無性にうれしいので
本日もご注文お待ちしております!

category: その他

tb: 0   cm: 0

大阪南港  

仕事にかまけてブログ書くのん忘れてました。
とは言うもののネタがないので
先週行った大阪南港の写真を。

▼ぷらっと歩いてたら相撲部屋が。旗には相撲音痴でも知ってる名前が!
でも白鵬以外の顔がわかんないんですけどね。


▼渋すぎな温泉。中はどうなってるんでしょうか?いつか行きたい。


▼駅もちょっといいかんじ。


昭和のかほりが濃厚に漂う南港でした。

ということで
もう夜になっちゃったんですが
本日もご注文お待ちしております!

category: たび

tb: 0   cm: 0

3月スタート♪  

早いものでひなまつりの弥生になっちゃいましたので
今月の予定をざっくりお知らせいたします。

■3/10ごろ
ワイヤー類が入荷予定です。

■3月下旬〜4月上旬
JAMバスケットが入荷予定です。新カラーも入荷!

■3月下旬〜4月上旬
アイアンが入荷予定です。新商品も入荷!

■3月下旬〜4月上旬
ブリキが入荷予定です。こちらも新商品が入荷!

ということで
3月下旬からの入荷ラッシュに向けて体力増強しなきゃいけないので
本日は栄養豊富なご注文をお待ちしております!!

▼有名な動画ですが、何度観てもカッコ良すぎて溜め息が出ます。

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0