Nature Designs ネイチャーデザインズの新着情報

仕事上のネタがないときはくだらないことを書いてほぼ毎日更新中!

北千住  




カタログのデータ入稿のため北千住に来てます。

印刷所が入り組んだ場所にあるから駅の地図で確認。
ここ数日レイアウトばっかりやってたせいか
こんな地図もすんごくいい形に見えてきます。トホホ~

疲れてるので今日は早く寝ます!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

カタログ作ってます  

2/8.9.10に開催されるギフトショーに合わせて
新商品スペシャルカタログ※を作ってます。

先週は撮影、加工、編集でザ・引きこもり生活。
やっと形になってきてあとは校正と入稿を残すのみ。

眠くてたまらんけど、あとひとがんばりだー!!

今週はギフトショーの準備をしつつ
ワイヤー関係とアイアン関係のコンテナが入荷する模様。
カラダ持つかな・・・(汗)

弱音を吐いても仕方ないので
今週もガチガチにがんばります!!!


※疲れた自分を鼓舞するためにスペシャルとつけましたが、ほとんど意味はありません(カタログ制作担当)

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

陶器が入荷しましたよ~!  

ネイチャー陶器トリオが
こぞって入荷しました!



▼ハートポット
もはや定番!甘過ぎないハートで大人っぽく!
並べてディスプレイしても素敵です!
新カラーのペールグリーンで四葉のクローバーもできちゃいますよ~♪
2011_05.jpg


▼ブーケポット
これも定番!花束型の陶器です。生花にもプリにも!
花屋さんによればアレンジもラクで超高速に仕上がるとか!
2011_06.jpg


▼ハッピーポット
スタンダードだけど、ちょっぴり花柄。
価格もお手頃、そして丈夫で安心。
いろんな色合わせも楽しめるようにカラーコーディネイトしてあります。
ソーダとバナナで北欧っぽい雰囲気作りもできます!
2011_07.jpg


今回の入荷は母の日向けです(次回は母の日以降の入荷です)。
新色も人気沸騰中!!
どのアイテムもかなりガッツリとした量が入荷しました!!!


ということで・・・
ご注文お待ちしております!!!



お店の前の雪かきで一汗かいたせいかブログの文体がハイテンション!!
陶器は昨日の雨の中「雨の野郎が降ってきやがった~」とブーブー言いながら
40フィートのおっきなコンテナの積み降ろししましたが
今は「今日じゃなくてよかったね~」と胸をなでおろしてます。
皆様、風邪&雪にはご注意くださいませ!

category: 入荷のお知らせ

tb: 0   cm: 0

京都&横浜ありがとうございました!  

大原種苗@京都 そして 横浜植木@横浜
にお越しのお客様、寒い中ご来場ありがとうございました!

次はギフトショーです!
さらなる新商品をご用意しておりますので
こぞってご来場くださいませ!!




京都での搬入が予定より早く終わったので
マイクロ観光した時の写真を中心にブログにさらしたいと思います。

▼京都駅の舞妓はんの人形がリアル過ぎて怖いおすえ~
IMG_0570.jpg

▼搬入が終わったらそそくさと駅前のホテルにチェックインしたら間髪入れずに
京都に住んでたくせに入ったことがなかった西本願寺へ。
国宝の唐門をパシャリ。唐だけあって中国チック。
R0012414.jpg

▼西本願寺、デカいなー 手前の銀杏もデカい~
R0012422.jpg

▼銀杏の枝がかっこよくてしばし見とれる。
R0012428.jpg

▼京都タワーをのぞむ。手前の灯籠はタコ灯籠と名付けました。
R0012440.jpg

▼西本願寺を出てあてもなく歩いていると洋館を発見。本願寺伝道院。
R0012450.jpg

▼伝道院の柵柱がかわいかった。ペチャンコ怪獣と名付けました。
R0012448.jpg

▼こんな古い看板がふつうにあるのが京都どすなー
R0012451.jpg

▼どんどん歩いて七条通に出るとまた洋館。1Fはなか卯。
2Fはよさげな喫茶店だったから今度行こう。
R0012457.jpg

▼こんな建物も多いなあ。
R0012459.jpg

▼フラフラ歩いてたら、知る人ぞ知る「リド飲食街」に到達。
一度、行ってみるといいどすここ。
R0012461.jpg

▼こんなとこ。
去年勇気をふりしぼって入ってみましたが
あの時のおばちゃんおじちゃんたちは元気だろうか?
R0012464.jpg

▼西を見たから東も見ようということで東本願寺へ。
ここはもう閉門してました。
R0012473.jpg


この後夕食の約束の8時半まで藤ジャズ(ジャズ喫茶&ジャズ学校)に
顔を出そうと思ったら、某ラッピング会社のBlackRiver社長から
8時半まで待てないから先に呑もうよ~と懇願されたので
四条烏丸まで急いで歩いて食前焼き鳥&ビール。

以上、小一時間の京都観光でしたー

category: 展示会・イベント

tb: 0   cm: 0

大原種苗展示会  


京都の展示会も本日最終日。

毎回思うことですがお弁当コーナーの看板を「おいしいどすえ~お弁当」か「おいし過ぎるお弁当…」にこっそり書き換えたくなります。

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 1

大原です!  


新春恒例の大原種苗展示会に出展してます。明日までです。ご来場お待ちしてます!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

ダブル展示会  

来週は東西で同時に展示会に参戦します!


1/17~1/18
大原種苗ビックフェスティバル
@パルスプラザ(京都)

1/18
横浜植木園芸総合展示会
@パシフィコ横浜




皆様のご来場を

お待ちしておりますどすえ~

お待ちしているじゃ~ん

というかんじで横浜と京都での遠隔ダブル展示会。
毎年のことですが、同時開催はつらいからなんとかしてくれ~!!

京都の方は昨年はドカ雪が降って
交通が大混乱したことを思い出しました。
今年は今のところ大丈夫そうなので、ちょっと安心。

で、展示会に出展するせいで1/17と1/18は出荷できません。
ご迷惑おかけしますが、何卒ご了承ください。

ということで来週も
ご注文そしてご来場お待ちしております!!!

category: 展示会・イベント

tb: 0   cm: 2

新年業務スタート!  

本日より新年の業務スタートです!!
(お休み中ご不便おかけしましてすみません)

今年も小粒でピリリ(←社訓です)と元気にやっていきますので
ひとつよろしくお願いいたします!




年始の休み中に近所の「餃子の王将」へ行ったら
隣のテーブルは4人の学生グループ。
ジャージにW大の体育会の刺繍が入っている。
その4人がそろって大盛りラーメン+大盛りチャーハンを
ものすごい勢いでカキこんでいて、先輩らしき人が
食べてる最中に水を飲んでる後輩に向かって
「ヴァカ!水飲むんだったらスープ飲め!!」と激を飛ばしていた。

これは新春の寒中水泳みたいな恒例行事なのかな?と思ったら
”チャレンジメニュー15分で食べたら無料”に挑戦でした。

そして見事全員でクリア!店員にポラで撮影してもらって満面の笑みでガッツポーズ。
兄ちゃんたち!とどめに餃子10皿喰ってけ!!
って大人っぽくご馳走コールするのを我慢するのが大変でした。

しかし王将の餃子はうまいし安い!!
あ~今食べたい!今!!!

新春からくだらない話ですんませんが
今年もこの調子で続けさせていただきます。こんなんしか書けないし(笑)

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 4

あけましておめでとうございます!  

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。



ネイチャーデザインズ スタッフ一同


(1月10日より営業開始いたします)

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0