Nature Designs ネイチャーデザインズの新着情報

仕事上のネタがないときはくだらないことを書いてほぼ毎日更新中!

SADE  

この前、ラジオ(J-Wave)にJUJUが出てて
おもしろい人だなあと思った。歌もうまいし。
ニューヨーク話や姉妹話も笑えた。

その番組中にSADEの話題になって
SADEの曲っていうのは
まずレゲエのインストの上でシャーデー・アデュ(ボーカルの人です)が歌を作って
それからレゲエバックを抜いて、そのかわりにSADEのインストを入れると言っていた。

意識してSADEを聴くと、確かにそういうかんじだぁぁぁ!!!!!

ということで夏が来たので
SADEはじめいろんなCDをちょいと買おう。
調子に乗るとやばいので10枚以下にしよう。
そして仕事中にアマゾンを見ないようにしよう。


Ultimate Collection: DeluxeUltimate Collection: Deluxe
(2011/05/17)
Sade

商品詳細を見る

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

節電の夏  

東京も暑くなってきました。
確実に夏が来てます。

で、今年の夏はいつもに増して
節電せねばなりません。

照明はこれ以上落とせないので
冷房をオフということになりますが
我慢できないので扇風機を稼働。

あ~涼しいなあと思うのもつかの間
書類が飛ぶ飛ぶ!こりゃ風向きに工夫がいるな!!

そしてお店にご来店のお客様に
「節電してるのね~」と言われると
涼しくしてなくて申し訳ないなあとも思うわけで。

街に出てみると
電車はまあまあ冷房効いてるし
地下鉄の駅もそこそこ効いてる。
デパートやコンビニも効いてる。

弊社のような小さな会社&お店は
どういう節電をしようか悩む初夏です。

今日は午前中涼しくてよかったが午後が不安だなあ

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

土曜倉庫  

ゆっくりと、たっぷりと倉庫整理にいそしみたかったので
土曜日にオイラとGくんで野田倉庫へ行きました。

電話もかかってこないし、そんなに暑くなかったせいか
そんなに気合い入れてないのに
サクサク進んでしまい、5時には終了~♪

帰途についたとたんに
ラジオからヘビー級の渋滞情報が流れてきたので
しょーがねーなーっと一般道。

で、三郷をさけてたら
越谷のイオンレイクタウンに着いた。

初めて見たが、デ・デカい!!

こんなんが近所にあったら
朝から晩までキャッキャ言いながら
いっぱい無駄な買い物しちゃうだろうから
なくてよかった~と胸をなでおろしました。

レイクタウンっていうんだから
湖が見たかったが発見できず。
ほんとにあるのか湖?

あと「COOL DAISO」という看板も気になった。
どれくらいCOOLなDAISOなのかぜひ見に行きたいなあと思いつつ
「バカモノ!DAISOはCOOLって意味だっ!」と言われてみたいオイラもいます。

週アタマからアホアホですみません。

ということで今週も
ご注文お待ちしております!!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

ネコ  

近くの花屋さんで朝っぱらからネコが売られてました。
正確に言うと自ら売ってるかんじです。




撮影の時なんかにちょいちょい鉢物を買いに行くので
このネコとは顔見知り。
のんびりダラ~っとひとなつっこい奴です。

category: その他

tb: 0   cm: 0

スラッピージョー  

昨日、野田倉庫からの帰り道の車中で
オイラとGくんで小学校の給食についての無駄話を展開。

オイラ(born in Nagoya)とGくん(born in Yokohama)では
歳が違うし出身も違うので、いろいろ食い違うのですが
最大の食い違いは「米飯給食」。

Gくんは米飯食べまくりだったらしいが
オイラの場合は高学年になってから
小学校始まって以来初めての米飯給食が実施されて
その日は朝から学校中がソワソワしてたことを思い出すし
夕ご飯の時に家人に「今日給食がご飯だった!!♪」と
うれしそうにいっぱい話すと
「ん~よかったね~でもごはんって今も食べてるわね」
とさらっと言われたことも思い出す。

ついでに語らせてもらうと
給食で一番思い出深いメニューは
スラッピージョー!!英語で書くとSloppy Joe!
ファンクミュージックが聞こえてきそうな名前です。
トマト、ひき肉、タマネギなどでぐちゃっと煮た
アメリカのセミジャンクフード。名前負けしてない。

とにかくスラッピー&パンは至福でした。
あれっみなさまご存知ない???



オイラのイメージに近いスラッピー画像
スラッピーの語源(このサイトおもろい)

Gくんもスラッピーを知りませんでした。横浜っぽいのになあスラッピー。

category: その他

tb: 0   cm: 6

空耳アワーに出演!(ただし隣)  

先週の金曜日、タモリ倶楽部の空耳アワーを
ぼ~っと鑑賞してると、弊社が写ってるじゃありませんか!!
ただし隣の建物まで!!!(号泣)

もうちょびっとカメラ振ってくれれば写ったのにい~!!!!

大好きなおにぎり&おいなりさん&おべんとの店「米膳」は
がっちり写ってましたので、今日の昼はおいなりを買いつつ
このくやしさをぶつけに行こうかな・・・

空耳アワーと言えばこれが好き・・・パン!茶!宿直!も捨てがたいけど



ということで今週も
流浪のネイチャーがんばります!!

category: 音楽です

tb: 0   cm: 6

ご来場ありがとうございました!  

松村工芸さんの展示会(東京)が終了しました!
今年もたくさんのご来場ありがとうございました!!

東北からのお客様にお会いできたし
今回も超おもしろいことを言ってくれたお客様もいたし
とにかく元気で明るい展示会で楽しかったのが
一番の収穫でした。あっコメントがちょっと優等生すぎますか?

ご来場のお客様ならびに主催社の松村工芸様はじめ関係者の方々に
とりいそぎ御礼申し上げます。

ということで次は7月の大原種苗さんの展示会。

それまでちょいと一休み・・・なワケなくて
新商品の仕込みや準備、そして倉庫で肉体労働がんばります!!

ということで・・・
ご注文お待ちしております!!!!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

東京流通センターでやってます!  

本日6/15から明日6/16まで
東京流通センターにて開催されている
松村工芸(株)総合見本市TOKYOに出展してます!

DSC_0036.jpg
▲中央のダンディな男子はオイラじゃありません。

先週の大阪に引き続き
今週の東京も例年より人出が多くて
ほどよいかんじに慌ただしい1日目が
さきほど終了しました。

ここは空港からの便がいいせいか
九州や北海道からのお客様もご来場されてました。
遠方からありがとうございます!

明日も夕方5時まで絶賛開催中でございます。
皆様のご来場をお待ちしております!!!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 2

スパゲッティについて  

スパゲッティを作るとき
具の調理と並行して麺を茹でます。
具と麺の出来上がりがうまくビシっと決まるとなんだかうれしい。
が、うまく行かないこともあってちょいとくやしい。

そんなパスタ小心者ですが
この前、地下鉄でもらった雑誌にスープパスタのレシピが載っていて
それはスープを作ったら、そこに半分に折った麺を入れて
茹でちゃうというもの。

うっ・・・そういえばその手があったか!

そういうことは早速やってみる。

が、そのために買い物するのは邪道だなと思い(注:邪道じゃないです)
ありあわせの材料でテキトーに作ろうとしたら
マギーブイヨンがない!→中華スープでごまかす
麺が足りねえ!→ジャガイモでごまかす
んな調子のウソ800な工程を経て
見た目ミルキーでカラフルなスープスパが出来上がった。

おそるおそる食べたら、意外なほど美味。
真剣に作るとこうはいかない。炊事の世界は奥が深いです。


▼先週の顔弁当 by Gくん
 幼稚園児もびっくりの物凄い画才だなっ!
dn1by.jpg

category: 男子弁当・野郎料理

tb: 0   cm: 2

大阪ありがとうございました→今週は東京!  

マイドームおおさかの松村工芸総合見本市に
お越しの皆様、誠にありがとうございました!!!

例年にも増してお客様が多くて
しかも熱気も割り増しでびっくりしました!

会場のレイアウトやイベントが今までの形式から
かなり変更されてちょいと不安だったのですが
これがドンピシャっとストライクってかんじでした。

で、明後日6/15〜6/16は
ほぼ同じセットで東京流通センターで開催されます!
(詳しくは松村工芸さんにお問い合わせください)

できたてほやほや新商品、びっくり特価商品などなど
ご用意して皆様のご来場をお待ちしております!



今週はこんなイベントも行われてます!
強力すぎる二人のデモ、とっても見たいけど
ネイチャー軍団はどーしても行けません(笑)

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 0

マイドームおおさかでっせ!  


マイドームおおさかで開催中の松村工芸総合見本市に出展してます!

本日夕方5時まで。皆さまのご来場をお待ちしてます!

category: お仕事一般

tb: 0   cm: 4

スタッフのMくん卒業  

ながらく物流を担当してくれていたスタッフMくんが
本業の音楽に専念するために5月末で卒業しました。

で、ちょっとは感傷的になるところですが
ツイッターでMくんをフォローしているので
日に何回も彼のつぶやきを見ることになります。

ん~なんなんだ~この感覚は・・・

そして、この感覚をブログに書くべきか
ツイッターに書くべきか迷う時点で
オイラって相当旧式な人間なんだよな・・・と苦笑いです。

スタッフMくんのこれからのご活躍をお祈りします!



スタッフMくん情報

本名:三寺順也(ミテラ・ジュンヤ)(芸名も同じく)
ジャズトロンボーン奏者 岡山県倉敷市出身だが外人系の顔立ち
 ウェブサイト
 ブログ
 ツイッター
都内、首都圏でのライブハウスなどで演奏してます。
出張演奏もしてます。結婚式やイベントでの演奏も楽勝です!
特に結婚式でのジャズバンドは最高にいい雰囲気になるので
オイラも強力にオススメですよ!!

category: その他

tb: 0   cm: 2