思い出せなくて 
2009/11/30 Mon. 15:21 [edit]
三角だったりチョコが入ったパイプ型だったり
ちょっとお洒落な缶に入ってる
子供のころにうれしかったあの高級なお菓子って
なんて名前だったっけ?
先週のある日の午前、突然そんな疑問に襲われ
ネイチャー女子と必死に思い出そうと努力したのですが
「木」とか「高」って文字が
入ってたような・・・
というおぼろげな記憶しか出てこなくて
ネットで調べてもわからず
非常に気持ち悪い気分でした。
昼から出掛けることになり道中でデパ地下を発見。
早足でデパ地下フロアを一周して・・・
あったぜ・・・フフフ
答えは「エコルセ」でした。本高砂屋の商品。

うれしくなって、1000円の詰め合わせを買って(上の写真は3000円くらいの)
本高砂屋のおばちゃんに事情を話したら
「木と高を思い出せれば上等ですよ~」と慰めてくれました。寛大です。
帰ってきて、早速食べてみた。
うまい、これ。軽やか度が昔よりアップしてるかも。
自分で買ったの初めてだってことにも軽く感動した。
※本高砂屋のサイト(とても上品です)。
※エコルセのパッケージはオイラが食べた時代とはかなり変わったようです。クールなイラストは変わらずうれしい。
category: その他
ワイヤーハート各種が入荷しました! 
2009/11/27 Fri. 17:19 [edit]
今回入荷分はパッケージなどをちょっぴり改善しました。
また、わかりづらかった出荷ロットも「1」に変更しました!

40163 ワイヤーハート・大 2コ入
上代¥640(出荷単位:1袋)(CT入数:250袋)
40164 ワイヤーハート・小 2コ入
上代¥480(出荷単位:1袋)(CT入数:300袋)
40165 ワイヤーハートピック・大 6本入
上代¥960(出荷単位:1束)(CT入数:120束)
40166 ワイヤーハートピック・小 12本入
上代¥1440(出荷単位:1束)(CT入数:68束)
お店でも教室でも楽しく使っていただける
お手頃なワイヤー製のハートです。
ぜひ一度お試しを!!
category: 入荷のお知らせ
年末年始の営業のご案内 
2009/11/25 Wed. 12:38 [edit]
12/25(金) 最終出荷日※12/28に変更するかもしれません
12/26(土) 休み
12/27(日) 休み
12/28(月) 事務最終日
12/29(火) 休み
12/30(水) 休み
12/31(木) 休み
1/1(金) 休み
1/2(土) 休み
1/3(日) 休み
1/4(月) 休み
1/5(火) 通常営業
気がつけば年末まであと1ヶ月!
インフル&風邪に負けないように
ネイチャースタッフ軍団ラストスパートです

category: お仕事一般
銀ブラ 
2009/11/24 Tue. 10:26 [edit]
先日またもや中古のニコンを仕入れたわけですが
発色の具合がイマイチ把握できないので
専門家に教えてもらおうということで、銀座のニコンサロンへ。
祝日の夕方ってこともあり、待つ事なく
ニコンのおじさんとお姉さんが二人がかりで
懇切丁寧に教えてくれました。
しかも無料で点検もしてくれた!そして異常なし。
ありがとニコ~ン。
すっかり日も暮れた銀ブラ撮影。
夜景の撮影って楽しいっていまさら気づきました。

▲銀座6丁目あたりから

▲ルイヴィトンの壁面。和紙っぽくて面白い。

▲有名なブランド(忘れた)のショーウィンドウ。
職業柄、クリスマス装飾をチェックしてしまうのですが
今年はLED!今年の流行色はレッド!!などのわかりやすいトレンドがないのが
今年の特徴なのでしょうか・・・
そして真珠のミキモトでは巨大なモミの木に
LEDじゃない昔っぽい電球で装飾してて心温まりました。
category: その他
クッキングポット 
2009/11/18 Wed. 09:47 [edit]
花だけでなく、食器としてもご使用いただけます。
オーブン、電子レンジ、食洗機もオッケーです。安心の日本製。
と、宣伝してるけど
食器として使ってる写真がないな~と思い
寒くなってきたのにもかこつけてシチューを作ってみました。
男子弁当ならぬ男子の炊事です。

アホほど煮込んだせいか人参がやわらかい~
煮込み料理って簡単や~
味はさておき、この器って使いやすい!!!
取っ手が持ちやすくて食べやすい!!!
ってことを再確認しました。
年配の方にも使いやすいのかもしれません。
ユニバーサルデザインってやつです。
日本製ってやっぱいい。
ぜひ一度お試しを。
▼クッキングポットの掲載ページ

(次はオニオングラタンスープを作ります

category: お仕事一般
発注の日々 
2009/11/12 Thu. 08:28 [edit]
中国への発注なので
「バーコードは間違えないようにしましょう」だとか
「キレイにプチプチで包みましょう」だとか
「丁寧に溶接しましょう」などの指示を
中国人にもきっちり伝わるように
しかも商品ごとに出してあげなきゃいけません。
朝から晩までこんなことをやってると
自分は小学校の先生か?でも、こんなこと小学生でもわかるよな・・・
と溜息をついてしまいます。
ボヤキはさておき
来春もかなり新商品が出ちゃいそうです

ところで
ただいま幕張メッセでIFEXという展示会が開催されてますが
この時期に展示会っちゅうのはツラいので出展してません。
見に行こうかなあ~と招待状を見ると
「本展の規模は巨大、1日では見きれません!」と書いてありました。
幕張まで2~3日も通うのも大変だし
1日で巨大すぎる展示会を見物するのはとっても疲れそうなので
見に行くのもあきらめました。根性なしですんません


category: お仕事一般
海苔 
2009/11/05 Thu. 12:22 [edit]

ご飯にはどうしてもデコレーションしてしまう・・・
そんな日本人、Gくんの本日の男子弁当です。
海苔の下をオイラに見せつつ
「スゴいでしょ・・・フフ」
「うげっ?松茸ごはん??」
「いえ、鰹節ごはん。手が込んでるでしょ・・・フフ」
秋は終わりかけてますが、どなたか松茸送ってください。
category: 男子弁当・野郎料理
モコ 
2009/11/05 Thu. 11:28 [edit]
下手すると去年より売れてるかもしれません。

モコと言えば
・プリだけでなく、鉢物用にもとっても人気です。
・リボンとの相性がすっごくいいです。
・寒くなってくると店頭で売れるらしいです!
・しかもお手頃価格です!!
ご注文お待ちしております!!
category: お仕事一般
くじ 
2009/11/05 Thu. 08:57 [edit]
愛用しているスーパーキムラヤで福引きをやっていた。
すると、一緒に居た友人がボソっと
「くじは中指と薬指で引くと当たる」と力説するので
「・・・相変わらず愛すべきアフォだなおまえ・・・」と言うと
「ヴァカ!!絶対だ!!!」とムキになるので
「じゃあおめー引いてみろ!!一等引けよ!!!」
ということで買い物のレシートを出して友人に引かせてみた。
1回分だったので1発勝負。
中指と薬指で不器用にゴソゴソして
・・・驚愕の一等!!!

オイラは牛肉がよかったけど、友人が
「たわけ!!こういう時はサーモンと決まっておる!!!」の一言で決定。
年末はくじびきの機会が増えることと思います。
くじは中指と薬指で引きましょう!!!
category: その他
| h o m e |