Gくん無事帰国 
2009/07/31 Fri. 13:35 [edit]
ぽっちゃりな体型がいくぶんスリムになったように見えます。うそです。
買い付け担当のオイラが、いつも中国のグチを言ってるのが
痛いほどわかった!と申しております。
わかってくれてありがとう。
現地では工場のおじちゃんたちと一緒にご飯を食べに行き
さんざん白酒(バイチュウ※)を呑まされたようですが
中国式の洗礼だからしょうがないさ~となぐさめておきました。
※中国の蒸留酒。アルコール度数がアホほど高いお酒です。
そして匂いもかなり強力。決しておすすめしません。
category: 中国の研究
今週も中国です 
2009/07/29 Wed. 09:31 [edit]
昨日からGくん(せんとくん)が別件で中国へ。
彼は初めての中国。しかもソロ活動。
ネイチャーって結構スパルタかもしれません。
そういえば、自分が初めて海外へ買い付けに行った時
若く、そして青かった上に治安が悪くてすごい緊張して
4日で4kg痩せたことを思い出し、ちょっぴり心配してたら
昨晩、現地からメールがありました。
・・・フフフ、中国、結構やみつきになりそうです。
オイラの心配をよそに中華料理をかなり堪能してるなあこりゃ!
すぐに中国へ「あまりいいもの喰わせないでください」と
親心のこもったメールしてあげようと思います。
category: 中国の研究
神楽坂まつり 
2009/07/27 Mon. 12:13 [edit]
まだお腹がちょっぴり痛かったですが
神楽坂祭りに出場。
近所の小学校の阿波踊りのお手伝いで
しのぶえを演奏しました。
神楽坂祭りは神楽坂下から坂上まで
阿波踊りが踊りながら上っていく形式。
「雰囲気のある坂+阿波踊り」という最強の組み合わせだから
年々人気がエスカレートしてて今年は隅田川花火と同日にもかかわらず、すんごい人です。
で、オイラの担当する笛はというと
神楽坂下からスタートした時は快調でしたが
坂上に着いた時にはヘロヘロで音もかすれまくり。
そして、沿道に知り合いがいると、挨拶するわけですが
顔がゆるんで、音が出なくなって焦りました。
まだまだ鍛錬が足らんです。
▼毘沙門天の手前あたり

祭りっていつも見るだけで、むしろビールが主体であると考えてましたが
ハマっちゃう方々の気持ちが理解できました。
category: その他
夏の中国の旅のまとめ 
2009/07/25 Sat. 13:16 [edit]
旅なんていう素敵なものではなく
出張なんていうかっこいいものでもなく
修行と表現するのがピッタリ来る、そんな中国から昨日帰ってきました。

夕暮れに成田発。

飲み物はごろっと寝かせて運ぶ。

空港の喫煙ルーム。

飛行機を待つ人々。珍しく僧侶も。

中国系の飛行機に乗る時にはいつもおいのりをしてから乗ります。

見るからに美味しそうなミートスパゲッティ。

ハートポットの生産も順調に進んでいました。

中国では4人がデフォルト。

中国製の車で5時間の移動。狭くて辛くて涙が出ました。冷や汗も出ました。

山間部の工場に到着。

ちょうどコンテナ積載中。2階から滑り台を使ってカートンを入れてます。

日本語より英語や中国語の方が理解できそうです。

中国での国内移動。1時間のフライトでもこんな素敵な機内食が出ました。90%以上の搭乗客はシートポケットにそっと入れてました。

きっと中国限定のアディダスです。
帰国前日に日本食を食べたらお腹をこわしました・・・
あんまりマイナスなことばっかし書くと
来週初めて中国へ行くGくんがさらにビビりそうなのでここらへんでやめます。
肝心の仕事は、ちゃんとできました。
さあビオフェルミン飲んで、夕方から神楽坂祭り!!
オイラも演奏者として出場します!!!
category: 中国の研究
成田空港にて 
2009/07/19 Sun. 18:01 [edit]

成田です。
なんとかして隣のニューヨーク行きに乗せてくれないものか・・・と思案しました。
その上、マンハッタンに着いたらまずどこに行こうかな
というとても幸せな妄想が一瞬炸裂しました。
・
・
・
諦めて中国行きに乗ります(涙)。
category: お仕事一般
中国へ行くです。そして大原ビックフェスティバルに出展します。 
2009/07/17 Fri. 11:51 [edit]
なんやらかんやらでほぼ一週間。
しかし、ただいま夏です。
夏が幅きかせてます。
高気圧がブイブイ言わせてます。
積乱雲も大発生しちゃいそうです。
東京ですら30度ですので
中国はどんだけ暑いのでしょうか?
疑問に思うとネットで調べるのが普通ですが
調べると行く気がさらに失せるのでやめておきます。
熱中症になると大変ですし
仕事にも差し支えがあります。
そうなってはいけませんので
ビールをたくさん呑まねばならないな、と思っています。
話は変わって、来週は京都で開催される大原ビックフェスティバルという
園芸の展示会に出展してます。
その名の通りビックなビックな園芸祭りです。
いつもオイラが出場してますが、今回は男子弁当の作者のひとり、Gくんが代打で参戦します。
今回も入口すぐにぴょこっと出展いたします。
ちょっぴりぽっちゃりしてるせんとくんに似た売り子(Gくんのことです)が目印です。
園芸向けの新商品もお披露目しますので、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
category: お仕事一般
2台限定! 
2009/07/16 Thu. 17:01 [edit]
44347 フラワーワゴン
通常上代¥60000を
特価上代¥15000!
2台限定です!!
※特価上代X掛率=納入価格となります。
※送料別途となります(大阪で800円程度)。
※展示会使用品につき、少々キズ有り。
※組立検品済み。

サイズはW105XD76.5XH184cmです。
どう考えてもお買い得です!
お早めに!!!
category: お仕事一般
祝・梅雨明け 
2009/07/14 Tue. 12:50 [edit]
やりました!梅雨明けです!!
本日の東京はカラッと晴れ。うれしいです。
どれくらいうれしいかというと
これくらいの大きさです。

▲Gくんの本日のBreakfast。彼は否定してますがこれはきっと自画像です。
そして彼の弁当箱(お昼用)が新しくなりました!!
新調記念の「男」デザイン。よく見ると男子です。
勇ましい字面のわりにはほっそり&ナヨナヨっとした字っつうのが泣かせます。
この新弁当箱は保温バッグつきの高級品。最近のってすごいな・・・

そして野田の倉庫に行っているMくんからも
たまご二列弁当の画像が送られてきました。
五穀米っぽい米が入っててヘルスィーさを演出してます。
おかずを入れる赤のチェックのも泣かせます。
いつからこんな小技を覚えたのでしょう・・・?

弁当画像は食べる前に送るように!と厳しく言ってあるので
律儀に11時ごろに送ってくれました。
Mくん、それは早弁だ・・・早過ぎる。
category: 男子弁当・野郎料理
ギフトショーのコマが決まりました! 
2009/07/13 Mon. 17:47 [edit]
今回は
「No.5089」
に決定しました。
恒例の語呂合わせはシンプルに
「ゴーヤくん」
ということとさせていただきます。
ゴーヤチャンプルーが無性に食べたくなってきました。
ゴーヤはさておき
9月8日~11日の4日間
新商品&新カタログを用意して
みなさまのご来場をお待ちしております!!
category: お仕事一般
夏期休業のお知らせ 
2009/07/13 Mon. 16:44 [edit]
8/10(月) 通常
8/11(火) 通常
8/12(水) 休み
8/13(木) 休み
8/14(金) 休み
8/15(土) 休み
8/16(日) 休み
8/17(月)より通常営業
休業期間中なにかとご不便おかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
・・・と書いた現在、関東地方はまだ梅雨。
梅雨前線、はやくどっかに行ってちょ!
category: お仕事一般
フラワードリーム2009へ行ってきました 
2009/07/06 Mon. 10:46 [edit]
会場に到着するやいなや、知人から
「あちゃ~たった今、松崎しげるの歌が終わったとこだよ~」
しげるファンであるオイラはちょっぴりショックを受けつつ会場をブラブラと。
まずフローラルサプライショーを見てから
プリザーブドフラワーコンテストの作品を見てみた。
一体何万時間かけて作っているのか・・・と心配になるほどの
精緻な作り込みの作品ばっかりで、圧倒されました。
次にジャパンカップの一次審査作品を見た。
これまたすごくてすごくて。
デザインの構想、土台作り・・・一体何億時間かかったんだろう
と、またまた心配になりました。
そうこうしてるうちに
最もユリが似合う女性「ミスリリー」の発表です。
昨年は広末涼子さん。
急いでステージに行き、待たされること約10分。
今年は黒木メイサさんでした。
言葉にならないほど美しすぎて、口をポカーンと開けて見てました。
まわりでもポカーン男子が多かったのですが
女子の方々が「ユリのブーケ、軽く作ってあるわね~」などと言ってました。
仕事熱心だ・・・
その後、セミファイナルとファイナルの作品を見る。
決められた花と資材で腕を競う形式です。
花と資材を決める側も大変なご苦労だなあ・・・。
5時30分、いよいよジャパンカップの発表。
優勝は東京都板橋区のひらい花店 平井昭臣さん。初受賞。
真っ赤な顔で涙ながらの受賞の一言は
「言葉になりません!ありがとうございました!!」
このごろ涙腺が弱くなってるせいか
こちらもウルウルしてきました。
やや涙目で見てないところをぶらついてたら、もう6時55分。
お客さんはサザエさんを見るために帰途についたのでしょう、サプライショーはガラガラ。
スタッフの方々もまったりしまくってました。

展示会終了時間間際のまったり写真集を作ったら
売れそうだな・・・と思いました。
ということで楽しいイベントでした!
(本日も午後3時くらいまで開催してます)
category: お仕事一般
フローラルサプライショー 
2009/07/03 Fri. 09:04 [edit]
お台場のビッグサイトで
フラワードリーム2009というイベントが開催されます。
これは
「ジャパンカップ」「JALカップ」「プリザーブドフラワーコンテスト」
という3個のコンテストとともに
「フローラルサプライショー」という国内有名メーカーさんが一堂に集まるビジネスショーも開催される花業界にとっては超パワフルなイベント!
しかし・・・残念ながら弊社は出展してません。
でも、相当盛り上がりそうなので、観に行こうかなと思います。
▼今日もまたくだらないことを書きます。
フローラルサプライショーを略して「FSS」と呼ぶのですが
「エフエスエス」ってうまく言えません。
こないだの展示会でも言えない方を発見。エスエスエスになってました(笑)
これだとエスエス製薬みたいなので
滑舌の悪いオイラもあきらめて正式名称で呼ぶことにしました。
category: その他
決算大処分セールのご案内 
2009/07/01 Wed. 11:00 [edit]
ということで・・・
決算大処分セールをします!!!
▼詳細はコチラをご覧ください。

※なんと特価上代 X 掛率が納入価格になります!
※カートン単位の場合はもっと値引きいたしますのご相談ください!!
※もちろん通常商品と一緒に出荷できます!!!
※受付は7月31日午前中までです。お早めに!!!!
ご注文お待ちしております!!!!!
category: お仕事一般
| h o m e |