来週アイアンが入荷します! 
2009/05/29 Fri. 11:32 [edit]
ちょこまか倉庫を整理してます。
ということで来週はアイアンのコンテナが入荷します。
主にキャンドルスタンドです。
▼キャンドルスタンド オルフェ
44188 オルフェ大 ホワイト H18cm ¥900
44189 オルフェ小 ホワイト H11cm ¥700(ただいま欠品中です)

オルフェというネーミングは
映画そしてボサノヴァ音楽で有名な「黒いオルフェ」から拝借しました。
![]() | 黒いオルフェ [DVD] (1999/09/25) ブレノ・メロマルペッサ・ドーン 商品詳細を見る |
これ以上書くとまたアマゾンでボサノヴァのCDを
ポチっとしちゃいそうなのでやめます

category: 入荷のお知らせ
新型インフルエンザ 
2009/05/25 Mon. 08:51 [edit]
麻生総理が「冷静に」とTVCMをやりつつもニュースでは騒ぎまくり。
セットでブラックな笑いを表現してるのかな?と深読みしてしまいます。
そんな中、京都大学の対応がかっこいいとネットで話題になってます。

流石どす、京大。
(みなさまご自愛を!!)
category: その他
男子弁当(第4回) 
2009/05/20 Wed. 14:40 [edit]
「おはようございます。今日はすごいっすよ・・・フフフッ」
と謎の笑みとともに野田市の倉庫へ行ったMくん。
▼本日の男子弁当

弁当箱を新調!!
しかも中身もなんだかヘルシーだ!!!
日々進化するネイチャー男子弁当に感動すら覚えました。
男子ですが、弁当など一切作らぬオイラは知りませんでしたが
雑貨屋さんの弁当箱コーナーがとても盛況らしい。
この画像を会社で見た、弁当男子であるGくんも弁当箱の新調を企んでいたらしく
「クゥゥ~先にやられた~!!」と悔しがってました。
男子諸君、次はデザイン弁当をぜひよろしく!
(近頃弁当の話題が多くてすんません、もうすぐ弁当カテゴリー作っちゃうかも・・・)
category: 男子弁当・野郎料理
プラモデル 
2009/05/19 Tue. 09:30 [edit]
小さなおもちゃ屋を発見した。当然入ってみる。
1Fはふつうのおもちゃ屋。
子どもが喜びそうなヤツが積み上がっている。
そして2Fはプラモデル。
うぉー久しぶりだ!
まず、箱のカシャカシャと鳴るサウンドを確認する。
軽いな・・・ポテチなみに軽い。
偏屈そうな店主のオヤジの視線を
気にしつつコソっと箱を開けて、中身をじっくり眺める。
ごそごそやってるうちになんだか無性に
タイレルの6輪のF1(←歳がバレる車です)が作りたくなった。
子どものころに作りそびれた名車。
▼タイレルってこんな車です(うひゃーかっちょいー!)
![]() | 1/20 グランプリコレクション タイレルP34 1977 モナコGP (2002/04/23) 不明 商品詳細を見る |
しかし幸か不幸か在庫がなかった。
ハートに火がついちゃったかもしれないので
次に見たらついうっかり買っちゃいそうです。ラジコンもいいな・・・
母の日が終わったことを実感した日曜日でした。
category: その他
ノーカントリー 
2009/05/12 Tue. 14:48 [edit]
![]() | ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] (2008/08/08) トミー・リー・ジョーンズハビエル・バルデム 商品詳細を見る |
ノーカントリー(原題:No country for old men)
★★★☆
2007年アメリカ
監督:コーエン兄弟
出演:トミー・リー・ジョーンズ、ハビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリン 他
舞台は1980年代のテキサス。テキサスです。TEXAS!
テキサスって聞くとなぜかドキドキしてしまう人は多い。たぶん。えっオイラだけ?
クライムでバイオレンスでスリラーな映画。ハラハラする内容なのに、あくまで淡々と時間が過ぎていく。乾燥しまくったテキサスだと時間の進み方も違うのだろうか?エンディングの意味がよくわからなかったですが、まあそれもいいかと思います(2009.5.6鑑賞 文の担当:i)
category: シネマ週イチ
続々・男子弁当 
2009/05/12 Tue. 13:53 [edit]
この調子だと本が出版できそうですね・・・と男子は言います。出版できません。
▼本日のお弁当(Gくん)

ゆ、ゆでたまごが2個・・・
しかもごろーんと横になって寝てます。
よく見るとフタとぎゅう詰めのゴハンとの板挟みで扁平化してます。
とろ~り半熟卵と鶏の唐揚げとのカップリング。
つーことはこの作品は彼の考える親子丼だということです。きっとそうだ。
持たせてもらったら、腕がつりそうに重い。
当然ですが計測することに。

約500g!
郵便物用の秤もヒーヒー言ってます。
Gくん・・・野菜も食べような・・・
※野菜が入ってないから、上の写真では造花をあしらいました。
※オイラとしてはビジュアル系弁当を心待ちにしておるよ。
※他の男子も毎日ちゃんと弁当画像送るように!!
category: 男子弁当・野郎料理
トウキョウソナタ 
2009/05/12 Tue. 08:55 [edit]
![]() | トウキョウソナタ [DVD] (2009/04/24) 香川照之小泉今日子 商品詳細を見る |
トウキョウソナタ
★★★★
2008年 日本
監督:黒沢清
出演:香川照之、小泉今日子、役所広司 ほか
父役香川照之はリストラされちゃうし、母役キョンキョンはドーナツ作っても食べてもらえないし、長男はアメリカ軍に入隊しちゃうし、次男は秘密でピアノ教室通っちゃうし、もう家族は崩壊寸前なわけです。忙しすぎて心配になってしまう俳優ランキング不動のNo.1、役所広司の役柄は観てのお楽しみです。
不協和音鳴り響く家庭。だけど家のインテリアがなんともいい雰囲気。
こういうのを欧米人が見ると、うわー日本の部屋って面白いなあ!と思うのではなかろうか。
香川照之にヘルシア緑茶を飲んで腹部をボッと燃やしてほしかったこと、レンタルDVDには特典映像が入ってなかったこと、よって★1個減点!
しかしカンヌで選ばれたのも納得の、ワールドクラスの邦画でした(2009.5.4鑑賞 文の担当:i)
category: シネマ週イチ
スターアニスについて調べてみました 
2009/05/09 Sat. 12:36 [edit]

▲19003 スターアニス ナチュラル 50g 上代¥800
スターアニス。
かわいい星形の木の実で、アクセント的に
アレンジメントの中に入れたりしてよく使います。
金や銀にペイントしたものもクリスマスアレンジで重宝します。
別名は八角または大茴香(だいういきょう)。
すなわち中華料理のスパイスです。
1粒だとプ~ンと豚の角煮を想起するいい香り。
しかし大量だと強烈。
花業界に飛び込んで、入社1日目に先輩から
木の実やスパイスの棚の整理整頓を命じられ
ホイホイと調子よくやってたら、大量のスターアニスの在庫を整頓してるうちに
余りに強烈なスターアニス臭で頭がガンガン痛くなって
「せ、せんぱい、あたまが痛くなったんで休憩してもいいっすか?」
と涙目で訴えたことを思い出します。
昨晩、テレビをぼーっと見てたら
なんとあのタミフルの原料のひとつだって報道されてました。
その放送で「栽培は中国~ベトナムでしか無理」とやってて
えっ?
近所の墓地に生えてるじゃん!
気になって調べてみた。
八角は「トウシキミ」。日本での栽培は困難。
墓地に生えてるのは近縁種の「シキミ」。
シキミは花や葉、実、さらに根から茎にいたる全てが毒。
特に、種子に毒の成分が多い。
(しかも種子の見た目は八角そっくり)
要するに、猛毒!劇毒!!

近所の墓地のシキミの木の下で拾ったことがあって
これってスパイスで使えるんだよな~
でも地べたに落っこったもんだしな・・・と
ポイッとほうり投げた自分を誉めてあげようと思う。ホッ
以上、植物に詳しい花屋さんには鼻で笑われちゃいそうですが
オイラのようなうっかり八兵衛も業界には存在すると思って書きました。
参考サイト
※スターアニスとアニスはこれまた別物。植物はややこしーなー
category: お仕事一般
マーゴット・ウェディング 
2009/05/08 Fri. 09:05 [edit]
![]() | マーゴット・ウェディング (2008/07/04) ニコール・キッドマンジェニファー・ジェイソン・リー 商品詳細を見る |
マーゴット・ウェディング(原題:Margot at the wedding)
★★
2007年アメリカ
監督:ノア・ブームバック
出演:ニコール・キッドマン、ジェニファー・ジェイソン・リー、ジャック・ブラック 他
NYで作家をしてるマーゴット(ニコール)は妹ポーリンの結婚式に出席するために久しぶりに実家へ帰るが、人間関係がもうぐっちゃぐちゃで・・・というストーリー。
実家の大きな木がこの映画のシンボルになってますが「マーゴットは木登りが得意だったよね!」とみんなにのせられて、おりゃ~っと登っちゃって、降りられなくなって消防士に救助される。ちょっと前のキャンプで木に登りすぎて、心臓バクバク&冷や汗かきながら降りたことを思い出した。木の登りすぎには気をつけよう!と改めて心に誓う1本でした(2009.5.3鑑賞 文の担当:i)
category: シネマ週イチ
フロストXニクソン 
2009/05/01 Fri. 18:51 [edit]
![]() | フロスト×ニクソン (フランク・ランジェラ 主演) [DVD] () 不明 商品詳細を見る |
フロストXニクソン(原題:Frost/Nixon)
★★★★☆
2008年 アメリカ
監督:ロン・ハワード
出演:フランク・ランジェラ、マイケル・シーン、ケヴィン・ベーコン
中国からの帰りの飛行機で鑑賞。
飛行機の映画って吹き替えや字幕がどうも変です。
この映画も吹き替えがなんだかチープだったのですが
それを忘れてしまうほどの上出来。すばらしい。
ウォーターゲート事件で失脚したニクソンは沈黙を守るが
3年後、ヴァラエティ番組の司会者がインタビューする。
いつもストーリーの説明が粗すぎてすんません。
あっと言う間の2時間。
70年代を感じさせるファッションや
小道具類にもシビれまくりでした!(2009.4.28鑑賞 文の担当:i)
category: シネマ週イチ
| h o m e |