あなただけ今晩は(原題:Irma La Douce) 
2007/10/30 Tue. 11:00 [edit]

★★★
1963年アメリカ 監督:ビリー・ワイルダー 出演: シャーリー・マクレーン、ジャック・レモン、ブルース・ヤーネル、ルー・ジャコビ
ジャック・レモンの演じる新米警察官は、配属初日に娼婦街でひともんちゃく。そしてクビ。通称「かわいいイルマ」という娼婦(シャーリー・マクレーン)のヒモになっちゃいます。
舞台になってる娼婦街はパリのレアールにあるのですが、市場だったんすねレアール。花市場に出入りする人間としては意味もなくうれしくなるわけで。
それにしてもヒモって昼から酒呑んでビリヤードしてまったくいい商売です。
こんなおおらかでかわいらしいコメディ映画を観てほっこりした秋の夕べでした(2007.10.29鑑賞 文の担当:i)
帰国しました 
2007/10/29 Mon. 12:22 [edit]
涙も乾かぬうちに、房総沖から千葉へ。送電用の鉄塔が並んで立ってるのがツボにはまってしまい、ずっと見てました。高度が下がってくると電柱が爪楊枝みたいに刺さってるのも面白くて、オデコが痛くなりました。
で、富士山とかの写真があればいいのですが機内はデジカメ禁止。次回は「写るんです」を必ず持参しようと思います。
いつもながら成田空港の入管のスムーズさに「ん~日本人でよかった~」とうなずいて、成田エクスプレスで帰宅。腹が減ったので大好きな緑のたぬきに熱湯を注ぎました。
中国ではいろんな方にお世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
category: 中国の研究
仕上げです。 
2007/10/28 Sun. 03:23 [edit]
商談もスムーズにいったので、早くに終了!夕方に北京路(広州一の繁華街)へ知り合いの方々と繰り出しました。集合場所を決めて1時間のフリータイム。みなさんショッピングに精を出されたようですが、小さな一人旅が好きなオイラ(正確にいうと小さな一人旅しかできないんすけど)は、以前にも訪れたことのある広州大仏寺に足を運んでみました。繁華街から徒歩約3分。小さな旅というよりもミクロな旅です。

50mほどの参道には線香を売るオバちゃんや

お供えの花を売るオバちゃんがいて

旧い町並みが残っているのですが、ここにも開発の波が来てて

中国名物の竹の足場を組んだ解体をやってました。
日本じゃ考えられないのですが、オイラがほいほい歩いていたら、頭上から窓枠が「ガッシャ~ン」と落っこちてきてちびりそうになりました。

そして大仏さんです。金ピカです。3連ですので、ご利益も三倍です。前に来た時「儲かりますように」と強く祈っときました。あんまり効果ありませんでしたが。立ち入り禁止的な立て札がありましたが、地元のヒトはずんずん奥へ入っていったので、おそるおそる潜入しました。

いました。ウラ大仏さん。以前ご利益がなかったのはウラもちゃんとお参りしなかったせいでしょう、たぶん。

ウラついでに、本殿のウラにもアタック。運動場みたくなってましてお坊さんがバスケットやってました。

変なオブジェも発見。まずそうな魚だなあと思いました。

集合時間も迫ってきたので、北京路に戻りました。
いつも気になっているのが「Y' PAY MORE」という服屋。「アンタもっと払うあるね!」って意味ですか?

そないな挑発を受けたら、こちらもだまってはおられんです。ちゃっちゃっと小物を買い、レジでふと見ると求人広告が。

女性は160cm以上、男性は173cm以上が最重要採用条件。中国でもファッション業界は厳しいのですね。レジの小姐達はどう見ても160cm以下でしたが、気のせいでしょう。
その後、夕飯を楽しみ、部屋に戻ってきたのですが明日の起床は4時。とても起きる自信もなく不安なのでこんな長い文を書きました。あと2時間。寝るべきか、書き続けるべきか・・・
category: 中国の研究
脚が痛いです 
2007/10/26 Fri. 23:21 [edit]

今日は交易会の新会場をまわりました。まあ例のごとく広大な会場で、毎回「うへ~またココ歩くのかよ・・・」とげんなりします。
で、あっという間に昼。新会場での昼飯といえばマックと決まってます。このマック、たぶん今日世界一の売り上げじゃないでしょうか。レジカウンターだけで30mはありそうです。オペレーションがまた凄くて、小姐が鬼の形相で光速接客するので、写真のようにヴァカ混雑してても5分くらいで受け取れます。ハンバーガー、ポテト、ナゲット、ジュースで36元=約600円。やや高です。
昼過ぎくらいから、脚が激痛で涙流しながら買い付けしました(ちょっとうそ)。
明日、最終的な商談をして業務完了です。明日は泣かないようにがんばります。
(はやく富士そばを食べたいです)
category: 中国の研究
さあ始まりました! 
2007/10/26 Fri. 03:21 [edit]

ちゅうことで朝から交易会をオラオラっとまわりました。オイラ、英語も中国語もぜんぜんできません。必要とあらば「う~ふ、ア~ハ」のようなテキトーな受け答えでかわそうとしますが、しゅうしゅうつかなくなったら「I can not speak Chinese、I can not speak English...Anyway tomorrow!」で逃げます。このようなストレスフルな買い付けがひとだんらくしたらランチです。今日は餃子でした。10元(=約160円)。すんごい行列にだまされました。昼からの必要摂取カロリーだけは補給できました。

それからずっとてくてくてくてく歩きました。が、収穫はちょっぴり。てくてく歩いてる間に「あ~オイラはなんで歩いてるのかな?」と自問自答することもしばしば。帰り道、ややスネ気味でコンビニに寄りました。たいしたネタがないので、ブログ視聴者の方にプレゼントをすることにしました。プレゼントは「フリスクの中国版つめあわせ」。当選者は「5名くらい」。応募は「プレゼントくれ~(要住所)」とコメントしてくださいませ。すてきにキュートなギミックのフリスクを佐川急便で贈ります!!
category: 中国の研究
広州に着きました 
2007/10/25 Thu. 00:37 [edit]

成田から約五時間。広州へ到着しました。
広州ではこの時期「広州交易会」という鬼のような展示会が開催されておりまして、ありとあらゆる日用品雑貨がこれでもかっ!というほど出展されております。
明日からとことことことこ会場を見てまわります。正式な交易会は6時までやってますが、その周りにも便乗的な展示会場があって23時くらいまで開いてます。昔はたぶん便乗展示会もゲリラ的だったと思われるのですが、今じゃあこの時期の展示会のためにでっかいビルを建てて、立派なもんです。しかもそこで結構いい素材がみつかったりするので見逃せません。
ということで明日からの英気を養うために、ホテル近所のコンビニでせしめたビールを試飲しながら執筆です。左のキリンはおそらく新商品。うすーい味でなにがなんだかわからん麦酒です。中央の珠江は広州の地ビール。この黒ラベルは中国にしてはコクもありお気に入りです。そしておなじみの青島(チンタオ)。中国のビールはどれもうすすぎていけません。
つーことで、土曜までニーハオモードでがんばります!!!
category: 中国の研究
モコ 
2007/10/24 Wed. 09:37 [edit]
次回入荷は12月上旬を予定しております。
「ラウンド型」と「ベイビーなピンク色」も新たに入荷する予定です。
新アイテムの画像は後日このブログでご紹介いたします!
↓モコの掲載ページです。
http://nature-designs.com/img/CATALOG2007_2008img/2007_05.jpg
category: お仕事一般
もうすぐワックスベースが入荷します! 
2007/10/23 Tue. 20:21 [edit]

10月末にワックスベースが入荷してまいります。
欠品していたアイテムとともに、待望の新カラー:ピンクも入荷します。
11月アタマから出荷開始いたします。
ご予約も好評受付中です!!
■お知らせ
10/25(木)、26(金)は出荷がお休みとなります。10/24(水)午前中までにいただきましたご注文は10/24(水)に出荷させていただきます。ご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。
category: 入荷のお知らせ
Safari for Windows PC 
2007/10/23 Tue. 09:05 [edit]

ネイチャーでは、伝票処理だけがWindowsで、その他の作業はすべてMacでやってます。
いろいろ不便も多いMacですが、かっちょいいので10年以上Appleの策略にまんまとハマってます。
Macでは通常Safari(サファリ)というブラウザーを使ってますが、WindowsではおなじみExplorerを使用。が、このExplorerがとってもノロくてイライラしてました。しかもかっちょわるいし。で、とうとう我慢ならずAppleからSafari3 for Windows(public beta)をダウンロードしてしまいました。英語版です。
バカみたいに速い!!!!!!!!!!!!!!!!!
体感的に軽~く2倍、久しぶりに涙がちょちょぎれました。
インターフェイスもクール。
でも、β版だし、英語版だから日本語がうまく入力できませんし、これから不具合も山盛り発生することでしょう。なんせAppleですのでけっしてオススメしませんが、仕事では使ってないパソコンとかにインストールするならいいかも。
ダウンロードはアップルのサイト>ダウンロードで。
明日から中国へ行ってきます。
category: お仕事一般
富士そば 
2007/10/22 Mon. 14:49 [edit]

ネイチャーデザインズで販売している、プリザーブドの葉っぱとか木の実は、北海道札幌市のコアトレーディングさん(以下コアトレ)の商品です。コアトレさんの社長さんというのは、オイラが以前勤めてた会社の先輩なわけです。その昔一緒に営業に出かけると、朝イチで「富士そばで停めてくれ~!」と叫んで、わずか3分弱で竹輪天そば(大盛り)を完食して「ふぉ~~~さぁ~行くべぇ~」。呑みのシメも富士そば。
約11年前に札幌でコアトレを立ち上げた時、社長さんは気づきました。
「しまった!札幌には富士そばがない!!!」
安くて、早くて、いつもやってて、真っ黒けっけなダシはまさに東京人のソウルフード。
札幌に出店する日は来るのでしょうか?寒いから需要なし?
(富士そばサイトを見ると今んとこ首都圏だけです)
きのう、竹輪天そばをすすりましたので書きました。370円。
category: 近所のお店
トナカイ 
2007/10/20 Sat. 16:55 [edit]


クリスマスを小さく演出するトナカイが入荷しております。
中国の展示会で見た瞬間に買い付けたものなのですが、このトナカイの場合は
「うん。これは花を生けるよりもキャンドル。うんぜったいキャンドル」
てなかんじでティーライトキャンドルを入れて雑貨的に使ってもらおう!と決めつけておりました。
・・・が、試しにホイホイとプリザーブドを入れてみたら、けっこういいかんじに仕上がっちゃいました。こういう時、うれしい反面「オイラバイヤー失格だよな~」とちょっぴりうなだれます。
使用素材はバラのほかに、スターピックゴールド(画びょう型)、クンジア、アイビー、シュガーアップル、ベリーの赤などです。
クンジアも初めて見たとき「こんな細かいの使えるのかのぉ~」と思いきや、枝がしっかりしててワイヤリング不要だし、色も鮮やかで最近ハマってます。19148 クンジア 50g 上代1100円です。
かんじんのトナカイは
44187 トナカイwithグラス W15.5XD9XH12cm 上代700円(1個単位で出荷OK)
ちょっと厚手のガラスつきです。
category: 入荷のお知らせ
りゅうほう 
2007/10/19 Fri. 16:12 [edit]

いつも熱く語ってしまうのですが、もう一度宣言させていただきます。「りゅうほうのラーメンはサイコーだ!!愛してます!!!」。
昨晩も行ってしまいました。やっぱりサイコー!!!!!!!
りゅうほうを食べたことのないかわいそうな人たちのためにラーメンを解説してあげます。
スープは焦がしタマネギの香りがぷ~んとして、チャーシューがこれまたおいしく、トドメに一杯500円。塩ラーメンも泣けます。梅干し入り。その他のメニューもおいしい。
りゅうほうのおとうさんによると今年でたぶん29周年とのこと。あと500年くらいは続けてください。
言うまでもありませんが、毎年オイラの誕生日パーティーもりゅうほうと決まっています。
そして、なんかの間違いでノーベル賞とかグラミー賞とか芥川賞をもらったなら、迷わずりゅうほうで祝勝パーティーをしますし、唯一頼んだことのない大吟醸を呑む予定です。
どれくらいオイラがりゅうほうを好きかわかってもらえたでしょうか?
東西線神楽坂駅矢来町出口を出てすぐ。
ひとりで行くのが恥ずかしいとか、こころもとないとか、さびしーという方はネイチャーにご一報ください。同伴りゅうほういたします。
category: 近所のお店
TUOMO(トゥオモ) 
2007/10/18 Thu. 19:19 [edit]

TUOMOのDon't Take It Too Hardという曲がありまして、この曲のイントロを聴くとどうしても「みんな!今日はネイチャーのライブに来てくれてありがとう!」と叫びたくなります。ラジオとかでもよくかかってる曲なので、お試しください。でも、車内などで一人でやった方がいいです、ほかの人に迷惑がかかりますので。オイラは社内でやって白い目でみられてます、でも気にしません。
TUOMOのMy Thingというアルバムの5曲目。素直にオススメしますこのアルバム。
category: 音楽です
殺人の追憶 
2007/10/17 Wed. 18:40 [edit]
使いやすいキャンドルスタンド 
2007/10/17 Wed. 10:07 [edit]

しっかりとしたアイアン製のキャンドルスタンド「オルフェ」が好評発売中です。
いつでもどこでも使えるデザインです。
今回はブラックだけ入荷しました。大が高さ18cmで900円、小が高さ11cmで700円。
(ホワイトは12月ごろに入荷予定です)
↓掲載ウェブページ
http://www.nature-designs.com/img/CATALOG2007_2008img/2007_07.jpg
category: 入荷のお知らせ
ハートピックとスターピックのデザイン 
2007/10/17 Wed. 10:00 [edit]

新発売のハートピックとシュガーピックですが「画びょう型」と「ふつう型」の2タイプです。
なかなかカタログとかではわかりづらいのですが「画びょう型」はアレンジに入れた時、上から見やすくて、しかも穴埋めにもなるスグレモノです。外国でも見たことないです。
「ふつう型」も一般的なハートピックよりもぷっくりとした厚みのある形状なので、いいかんじです。
ハートは10本で上代400円、スターは10本で上代450円と、安価ですのでぜひ一度お試しください!!
category: 入荷のお知らせ
ハートピックとスターピック入荷 
2007/10/10 Wed. 14:05 [edit]

新しいカタログの表紙に掲載のハートピックとスターピックが入荷しました!スタッフ総出でご予約分を出荷しております。
↓掲載ウェブページ
http://www.nature-designs.com/img/CATALOG2007_2008img/2007_00.jpg
category: 入荷のお知らせ
なんとなく 
2007/10/09 Tue. 09:54 [edit]
どうゆうふうに使うか決めてませんが
ひとつご愛顧よろしくお願いします。
category: その他
| h o m e |