このごろ食べた印象的な食べ物は茶色い 
2016/09/15 Thu. 09:49 [edit]
コンテナを積み降ろしてヘロヘロな日に
一刻も早くビールをあおらなきゃ死んでしまうってときに
会社の近くで入ったことのない居酒屋にふらっと入ってみたのです。
店員はふたり。40才前後のおにいさんとおねえさん。
語り口がちょっと変わってるおにいさんが
「これは僕が発明したメニューです」
満面のドヤ顔で出してきたビールのアテが

ベビースターとカラムーチョの盛り合わせ。
ぜひ一緒に食べてみてください!
とかなりの圧で言われたから食べてみた。
・・・ベビースターとカラムーチョの味でした。
(他のメニューも前衛的な味でした)
その数日後、江戸川橋の誇る名店「加賀廣」へ
夕飯(ビールつきの)を食べに。
前にも書きましたがここのナポリタンにはほんとに癒される。
その日もお客のおじさんたちがほぼ全員これを頼んでいて
間違いなく全員が癒されていました。

まるで星座なピーマンの配置もイカしています。
ということで
画面が茶色に支配されてますが
秋はもうすぐ♡ってことで
本日もご注文お待ちしております!!
一刻も早くビールをあおらなきゃ死んでしまうってときに
会社の近くで入ったことのない居酒屋にふらっと入ってみたのです。
店員はふたり。40才前後のおにいさんとおねえさん。
語り口がちょっと変わってるおにいさんが
「これは僕が発明したメニューです」
満面のドヤ顔で出してきたビールのアテが

ベビースターとカラムーチョの盛り合わせ。
ぜひ一緒に食べてみてください!
とかなりの圧で言われたから食べてみた。
・・・ベビースターとカラムーチョの味でした。
(他のメニューも前衛的な味でした)
その数日後、江戸川橋の誇る名店「加賀廣」へ
夕飯(ビールつきの)を食べに。
前にも書きましたがここのナポリタンにはほんとに癒される。
その日もお客のおじさんたちがほぼ全員これを頼んでいて
間違いなく全員が癒されていました。

まるで星座なピーマンの配置もイカしています。
ということで
画面が茶色に支配されてますが
秋はもうすぐ♡ってことで
本日もご注文お待ちしております!!
category: 近所のお店
パキスタン@野田 
2016/05/19 Thu. 09:38 [edit]
日本人なんですが、たぶん年に300回以上
カレーを食べているカレー仙人な友達が
「野田でパキスタンカレー♪」とSNSに書いてまして
気になってしょうがないので昨日のアイアンのコンテナの
積み降ろしの合間に取材に行ってみました。
Handiレストラン(ハンディーレストラン)
千葉県野田市目吹1508-1

行ってみてわかったこと。
(1)素直においしい!
(2)外人率高い!
(3)ランチ食べ放題だから食べ過ぎて昼からツラい!
倉庫の近くにいい店がみつかってうれしい!
これからヘビーユースしそうですv(o゚∀゚o)v
ただし食べ過ぎ注意で(*´~`*)
ランチ920円〜
ということで
本日もご注文お待ちしております!
カレーを食べているカレー仙人な友達が
「野田でパキスタンカレー♪」とSNSに書いてまして
気になってしょうがないので昨日のアイアンのコンテナの
積み降ろしの合間に取材に行ってみました。
Handiレストラン(ハンディーレストラン)
千葉県野田市目吹1508-1

行ってみてわかったこと。
(1)素直においしい!
(2)外人率高い!
(3)ランチ食べ放題だから食べ過ぎて昼からツラい!
倉庫の近くにいい店がみつかってうれしい!
これからヘビーユースしそうですv(o゚∀゚o)v
ただし食べ過ぎ注意で(*´~`*)
ランチ920円〜
ということで
本日もご注文お待ちしております!
category: 近所のお店
アド街 
2016/02/29 Mon. 13:09 [edit]
アド街で神楽坂上エリアが紹介されたらしく
昨日は街がえらいにぎわいでした。
愛するラーメン店りゅうほうもかなりの時間出てたらしく
気軽に行けなくなるんじゃないかとすごくすごく心配してます。
全国からりゅうほうに訪れてほしくないってのが
偽らざる本心なんですが、どうしても行ってみたい方に
ひとことだけ申し上げてヨカでしょうか?
餃子ありますか?って聞いちゃだめです。
餃子はありません。
なくていいんです。
なんでないのかは知りませんが。
ラーメンとチャーハンを頼んだら
チャーハンにセットのスープがつきません。
りゅうほうめんは野菜たっぷりで
ネイチャースタッフ男子がかつて野菜補給のため食べてました。
・・・まったくひとことになってませんが
以上がりゅうほう基礎知識初級編ですから
最低でもこれくらいは覚えてから行きましょう。
あああ広東麵食べたい。
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
▼昨日会った音楽仲間がみんなスペクトラムというバンドのことを熱く語っていたけど
あんまり知らなくて話に入れず・・・いまから勉強します。
さらにプロレスのこともあまりわかってない(TxT)
昨日は街がえらいにぎわいでした。
愛するラーメン店りゅうほうもかなりの時間出てたらしく
気軽に行けなくなるんじゃないかとすごくすごく心配してます。
全国からりゅうほうに訪れてほしくないってのが
偽らざる本心なんですが、どうしても行ってみたい方に
ひとことだけ申し上げてヨカでしょうか?
餃子ありますか?って聞いちゃだめです。
餃子はありません。
なくていいんです。
なんでないのかは知りませんが。
ラーメンとチャーハンを頼んだら
チャーハンにセットのスープがつきません。
りゅうほうめんは野菜たっぷりで
ネイチャースタッフ男子がかつて野菜補給のため食べてました。
・・・まったくひとことになってませんが
以上がりゅうほう基礎知識初級編ですから
最低でもこれくらいは覚えてから行きましょう。
あああ広東麵食べたい。
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
▼昨日会った音楽仲間がみんなスペクトラムというバンドのことを熱く語っていたけど
あんまり知らなくて話に入れず・・・いまから勉強します。
さらにプロレスのこともあまりわかってない(TxT)
category: 近所のお店
神楽坂にカフェを 
2016/02/26 Fri. 11:55 [edit]
弊社は新宿区納戸町というところにありまして
よくテレビや雑誌で紹介される神楽坂が近くて
食べたり呑んだりには困りません。
しかし、ゆったりできるカフェがほとんどない!
とほとんどお酒の呑めないネイチャー女史が嘆いております。
例えば呑み会の二次会で使えるカフェみたいな。
深夜までやってるお洒落なカフェ。呑みたい人は軽く呑める的な。
そういえばそういうカフェってこのへんに皆無です。
ドトール、ベローチェ、スタバ、タリーズetcじゃあ味気ないから
誰か新しいカフェを彼女のために開店させてやってください(笑)
(なんじゃ今日のブログは・・・)
こんなこと書いてたら、今夜は一杯呑みに行きたくなってきたんですが
とりあえず夕方まで仕事がんばります(=∀=)
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
※その女史は本日226がバースデー。おめでとうございますヽ(´∀`)ノ
よくテレビや雑誌で紹介される神楽坂が近くて
食べたり呑んだりには困りません。
しかし、ゆったりできるカフェがほとんどない!
とほとんどお酒の呑めないネイチャー女史が嘆いております。
例えば呑み会の二次会で使えるカフェみたいな。
深夜までやってるお洒落なカフェ。呑みたい人は軽く呑める的な。
そういえばそういうカフェってこのへんに皆無です。
ドトール、ベローチェ、スタバ、タリーズetcじゃあ味気ないから
誰か新しいカフェを彼女のために開店させてやってください(笑)
(なんじゃ今日のブログは・・・)
こんなこと書いてたら、今夜は一杯呑みに行きたくなってきたんですが
とりあえず夕方まで仕事がんばります(=∀=)
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
※その女史は本日226がバースデー。おめでとうございますヽ(´∀`)ノ
category: 近所のお店
ヤキトリスト 
2015/07/13 Mon. 12:00 [edit]
お酒が呑めないのに居酒屋研究家の事務女史さんが
高田馬場の鳥やすという焼き鳥屋さんを推薦していたので
週末にほんのちょっと寄ってみました。ちょっとだけですよ。
良く行く串鐵の仲間のお店。お品書きの字が素晴らしい!
書のことなんも知らないけど海外からゲストを招待して講釈をたれたくなりました。




達筆にほれぼれしたせいで
ちょっぴりと思ってたお酒もスイスイと進んじゃって・・・(笑)
しかも焼き鳥が安くてウマいときた。
それにしてもこんな立派な字を書ける人間になりたかった!
数十年前に諦めましたけど(*o*)
さて、今週&来週は松村工芸さんと大原種苗さんの展示会!
最先端でリッチな会社はピッピ(ハンディのこと)でカッコ良く受注されてますが
弊社は昔ながらのアナログ手書き伝票でご対応いたします!
達筆にはほど遠い乱筆ですがどうかお許しを〜〜〜
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
高田馬場の鳥やすという焼き鳥屋さんを推薦していたので
週末にほんのちょっと寄ってみました。ちょっとだけですよ。
良く行く串鐵の仲間のお店。お品書きの字が素晴らしい!
書のことなんも知らないけど海外からゲストを招待して講釈をたれたくなりました。




達筆にほれぼれしたせいで
ちょっぴりと思ってたお酒もスイスイと進んじゃって・・・(笑)
しかも焼き鳥が安くてウマいときた。
それにしてもこんな立派な字を書ける人間になりたかった!
数十年前に諦めましたけど(*o*)
さて、今週&来週は松村工芸さんと大原種苗さんの展示会!
最先端でリッチな会社はピッピ(ハンディのこと)でカッコ良く受注されてますが
弊社は昔ながらのアナログ手書き伝票でご対応いたします!
達筆にはほど遠い乱筆ですがどうかお許しを〜〜〜
ということで
本日もご注文お待ちしております!!
category: 近所のお店